サービス事例 / 2024年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TOYOTA ヴィッツ ヘッドライトコーティング作業のご紹介です。
今回のヴィッツはWEBでのご予約を頂きましたので、ご来店の際にヘッドライトの状態を確認させて頂きました。
結構白っぽく曇っている事と、黄ばみがあるのでコーティング作業を実施させて頂きました。
まずはヘッドライトを磨く際に研磨剤がボディに当たらぬ様ヘッドライト周辺にマスキングをします↓
磨いてみると、思いのほかヘッドライトの状態は悪くなさそうで...

担当者:山田

今回はどこかで行ったパンク修理が失敗または再発したため、当店にて修理のやり直しを行った事例をご紹介していきます。
以前、当店にてレグノをご購入頂いたお客様から1本空気が少なくなるので見てほしいとのご依頼がありました。
点検するとタイヤのトレッド面に微妙なエアー漏れが確認出来ました。(写真撮り忘れ・・・)
まだ溝も十分ある事からしっかり直した方が良いので、タイヤの内側からパッチを当てる内面修理をご提案させ...

担当者:山田

今回ご紹介するのは・・・
トヨタ ランドクルザープラド
のタイヤ交換です!!
タイヤはブリヂストン
ALENZA LX100
(アレンザエルエックスヒャク)
ブリヂストンのSUV専用タイヤは
いくつか種類がありますが、
中でも乗り心地の良さと
静粛性ならダントツ!!
詳しくは「ALENZA LX100」⇦クリックして
タイヤサイズは265/55R19 109V
「タイヤはどれも同じ」
ではないんです.
タイヤによってそれぞれ特徴があり
価格も性能も違いま...

今回はバッテリー交換の紹介
交換前に、まずバッテリーの状態を測定。
5年以上経過していましたので、バッテリー性能が
だいぶ低下していました。
今回、交換するバッテリーはこちら
バッテリーのサイズは「40B19L」
HITACHI エコロングセーブです!
バッテリーは使用と共に徐々に劣化が進行します。
バッテリー自体の性能も良くなっている為、
ある日突然寿命が来るまで、弱っている兆候が判りに
くくなっています。
お出掛け先...

ホンダ シャトルのエンジンオイルと
バッテリー交換を行わせていただきました。
エンジンオイルの交換は、オイルチェンジャーで
古いオイルを抜き取ります。
交換するオイルは、新車充填時のオイルと
合致した品質でお買い求めやすい
エコグリーン0W-20
オイルゲージで油量チェックします。
オイル交換と同時にバッテリーの
点検も行わせていただきました。
点検結果は「要交換」5年以上使用されており
交換をおすすめさせてい...

担当者:福原

XVハイブリッドのタイヤ交換を
行わせていただきました。
タイヤのミゾがすり減ってくると
雨の日の排水性能も低くなりキケン。
スリップサインが出ていなくても
早めの交換をおすすめします。
交換するタイヤは、雨の日でも安心感が長続き
雨の日の安全性能が進化したブリヂストン
エコピアNH200
転がり抵抗を低減させる
「エコテクノロジー構造」で低燃費性能が進化
ハイブリッド車におすすめします。
ハイブリッド車のタイヤ...

担当者:福原

TOYOTA ヴィッツ エンジンオイル+エアコンフィルター交換作業のご紹介です。
今回のヴィッツは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。
古いオイルを抜き取ったら、新しいオイルを入れます。
使用したオイルは部分合成油の【DualSupport 0-WIDE】です。
新しいオイルを入れたあとアイドリングをしてオイル漏れ・油量チェックを行い異常が無ければ作業終了です。
無料...

担当者:山田

HONDA フィット カーナビとドライブレコーダーの取り付け作業をご紹介致します。
今回取り付けさせていただく商品はこちら↓
【カーナビ】パイオニア AVIC-RZ720
『AVIC-RZ720についての詳しい情報はこちらから(メーカーHP)』
【ドライブレコーダー】ユピテル SN-ST1800c
『SN-ST1800cについての詳しい情報はこちらから(メーカーHP)』
まずは元々付いていた純正ナビとAピラーの内装を外します。
続いてナビのハーネスを接続する...

担当者:山田

今回はバッテリー交換の紹介です。
バッテリーのサイズは「60B24L」
HITACHI エコロングセーブです!
5年前に交換したバッテリーがついておりました。
バッテリーを外して、新品バッテリーに交換です!
バッテリーは使用と共に徐々に劣化が進行します。
バッテリー自体の性能も良くなっている為、
ある日突然寿命が来るまで、弱っている兆候が判りにくくなっています。
トラブルの増える時期でもあります。一度点検してみてはい...

タイヤ館は”タイヤ”だけではありません!
今回は車検のご紹介です!!
2年に一度【クルマの健康診断】
【車検】まずは無料見積りを!!
お車をお使いになられるうえで避けられないのが
24か月点検、【車検】です!
通さないと公道を走ることが出来ないわけですが
毎回車検を行うたびに
「今回は幾らかかるかな…」
「交換部品は出てこないかな…」
と頭を悩ませることが多いと思います。
お見積り一つとっても
色々と難しい単語な...