記事一覧
-
トルクレンチのご紹介!!
みなさん、こんにちは。 本日、「カタカタ異音がするから見て欲しい」という お客様がご来店されました。 見てみると、原因は・・・ ホイールナットの締め忘れでした。 お客様は、自分でタイヤ交換されたとの事でした。 自分では締めたつもりだったようです。 そこでご紹介したい商品が、トルクレン...
2016年11月28日
-
パンク修理は当店にお任せください!
みなさん、こんにちは。 本日はパンク修理のお話です。 「他店でパンク修理して貰ったんですが刺さっていた物が長くて修理出来ないと言われたので1本替えるといくらになりますか?」とのお客様がご来店されました。 タイヤを確認すると外観ではどう見ても修理可能な状態・・・ しかも刺さっていた...
2016年11月27日
-
塩害対策に!【防錆アンダーコート】
皆さん、こんにちは 六日町にはまだ降雪はありませんが、今のうちに塩害対策のサビ止め、 当店の【防錆アンダーコート】施工しておきませんか? 新車の状態で施工してる方も多いかと思いますが、一番先にサビが出るのがマフラー・・・ 当店の防錆アンダーコートは耐熱なのでマフラー等にも施工でま...
2016年11月27日
-
今週末まで!
こんにちは山本です。 六日町はまだ雪降りませんね~ いつ降るのでしょうか…? さて現在開催中の「冬の集中得市」「オイル祭り」は 今週末27日までの開催となっております! まだスタッドレスタイヤを準備されていない方、 この機会にいかがでしょうか?? お車の下廻りの錆止めも好評です! ご来店...
2016年11月26日
-
冬の集中得市開催中!!
みなさん、こんにちは。 東京は朝から(?)雪が降った様ですがこっちはぜんぜんですね。^^; ただいつ降ってもおかしくない時期ですがまだまだタイヤ交換を済まされてない方も少なくはないですね。 雪が降ったら交換するって話もよく耳にしますがタイヤの点検はお済ですか? この時期になるとタ...
2016年11月24日
-
愛車のバッテリー大丈夫!?
みなさん、こんにちは。 いよいよ天気予報でも雪マークがつくようになってきましたね。 愛車の冬支度と言ったらスタッドレスタイヤへの交換をまず考えますが、油断出来ないのがバッテリーです。 冬にバッテリーがあがってしまうとエンジンが掛からないのはもちろんの事、暖房を作動させる事も出来な...
2016年11月20日
-
優れもの!
こんにちは山本です。 今回は先日の作業のご紹介です。 ノアにスタッドレスタイヤの購入と同時に空気圧センサー TPMSを装着させて頂きました! 車内から空気圧の状態を確認出来る優れものです! 空気圧に変化が出たらすぐに分かるので安心ですね! 現在タイヤ館では「冬の集中得市」開催中です! ご...
2016年11月19日
-
タイヤお持ち帰り袋の取扱いに注意!!
みなさん、こんにちは。 本日はタイヤお持ち帰り袋の取扱いについてのお話となります。 当店ではお客様の車にタイヤを積む際は室内を汚さないために基本お持ち帰り袋に入れて積まさせていただいております。 お持ち帰り袋は通気性のないビニールで出来ておりますのでタイヤを保管する際に使用します...
2016年11月18日
-
冬道にもおすすめ!『TPMS』!!
みなさん、こんにちは。 当店で取扱いしている『TPMS(タイヤ空気圧センサー)』が冬道にも大活躍するって知っていました? パンクなどでタイヤの空気圧が減るとハンドルが重くなったり車体が振動したりといった異常を感じられるのですが冬道でその様な異常を感じ取る事が出来るでしょうか? 氷...
2016年11月13日
-
新潟の冬にオススメ!『下廻り防サビコート』!!
みなさん、こんにちは。 脱着シーズン真っ最中のタイヤ館六日町です。 本日は常連のT様より嬉しい差し入れをいただいちゃいました。ヽ(^。^)ノ 疲れた体に甘~いシュークリームは最高です! ありがとうございます。(^_^) さてタイヤ館六日町で好評頂いている『防サビコート』ですが、冬の塩カル対...
2016年11月11日