フーガアライメント調整
車高調整後のアライメント調整です! 後ろはそこまで激しく狂ってませんでしたが フロントはかなりズレが出てましたので調整しました。 車高調整後はアライメントの調整が大事ですよ(^^)
2019年6月25日
BMWアライメント調整
BMW e46のアライメント調整です。 エアサス取り付けにより崩れたアライメントを調整します。 ライドハイトでの調整で走行時のアライメントの狂いを整えます。 マニュアルミッションで走りも楽しめる車ですので アライメント調整でよりしっかり楽しめるようになるのではないでしょうか(^^) ローダウ...
2019年6月24日
空気圧管理は正確に!
空気圧を測定したり調整するにはエアーゲージという空気圧を量る器具が必要です。今まではアナログ式メーターのエアーゲージを使っていましたがこの度デジタル式のエアーゲージを導入しました。 非常に正確でアナログ式に有ったような経年とともに有った測定値のズレも有りません。最近、高級車に装...
2019年6月24日
ハイゼット アルミセット取り付け!
おろしたてホヤホヤ新車のハイゼットに 14インチアルミホイールお取付けです! 白い車体に黒いホイールが締まって見えてかっこいいですね! ブラックナットでコーディネートもばっちり!! 素敵!! 軽トラックもやっぱオシャレに乗りたいものですね(o´艸`)
2019年6月23日
ダイハツキャストスポーツへ車高調とアライメント調整
今日は、ダイハツ キャストスポーツを以前ダウンサスを取付けていたのですが、 ホイールを交換されてから車高を低くしたいとのことで、テインの車高調に交換させていただきました。 作業前 作業終了後 アライメント調整 かなりトーアウトでしたが、調整することによりタイヤの偏摩耗もかなり抑えれ...
2019年5月25日
86のポテンザ取り付けとアライメント
今回は86へポテンザを購入していただきました。 多少の内側の磨耗もありアライメントを併せてさせていただきました。ノーマル車高ですが、トーアウトで、片磨耗とリアの安定感が乏しかったんですけど調整後は安定してきました。ありがとうございました。
2019年5月19日
フィットへドライブレコーダーの取り付け
タイヤ交換とアライメントをさせていただいてから、合わせてドライブレコーダーを取り付けさせていただきました。前後を録画できるタイプのキャンソニックZ1WZです。
2019年5月6日
R2アライメント
スバルR2のアライメント調整です! タイヤの内側が偏摩耗するとのことで調整致しました。 こちらの車両は軽では珍しくリアの調整もできるので 調整をすることでしっかり走っていくようになりました! これでタイヤの偏摩耗も抑制出来たのではないでしょうか! あれ?っと思ったらアライメントですよ...
2019年4月22日
イグニスのリフトupとボルクレーシングを装着
今日は、スズキイグニスのリフトupをさせていただきました。ノーマルです。タナベのサスとKYBのショックです。試乗してみると、意外に乗り心地は良かったです。リフトup完了、3㎝ほど上がりました。TE37装着です。タイヤ外径の変更で更に車高は上がりましたが、速度メーターの誤差や構造変更が必要...
2019年4月19日
エブリイ アライメント調整
エブリイのタイヤ新品交換とアライメント調整をしました。 交換前フロントタイヤの内減りがしてたので 調整しました。 測定してみるとやはりトーアウトになっており 内側が減りやすい状態でした! ついでに左右のキャンバーも差がけっこうあったのでなるべく揃えるべく調整しました。 左右差ほぼな...
2019年4月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.