記事一覧
-
ラクティス タイヤ交換
ラクティスのタイヤ交換しました。 185/60R16 プレイズPX-Cに交換しました。 直進安定性に優れたプレイズですので、轍などでハンドルを取られにくく安定してまっすぐ走ることが出来ますので安心感が違います(^^) 低燃費性能や雨の日のブレーキ性能もいいですから、遠出で高速を走る方には特におスス...
2017年9月21日
-
ブリザックVRX2体感試乗会(その3)
一般公道を使って乾燥路面の体感試乗もしてきました。ここでは走行音、レーンチェンジでのふらつきや揺れ戻しのチェック、乗り心地などです。 ワゴン車にぎゅうぎゅうの8人フル乗車でカーブやレーンチェンジを繰り返します。VRX2は普通タイヤ(夏用ミニバン用)と混色が無い感じでしたが、比較タイ...
2017年9月19日
-
エブリー タイヤ交換
エブリーのタイヤ交換をしました。 155/70R13 NH100C ネクストリーからの交換でした。 距離をよく乗られるそうなので、 より長持ちでより低燃費、雨の日にも強いNH100がピッタリですね!!(*^^)v センターフィットでど真ん中取り付け!! 安心感がちがいます!!(^^)
2017年9月19日
-
プレミアム!!
オイル交換に来られたお客様、 タイヤをNH100C付けていただいてちょうど5000キロ走行くらいでした。 残溝を確認したところ前後差が4mmくらいできてたので、ローテーションをおススメしました! このタイヤはプレミアムタイヤなのでタイヤがちびるまでローテーションがサービスなんです!! タイヤは...
2017年9月19日
-
ブリザックVRX2体感試乗会(その2)
ブリザックVRX2体感試乗会レポートです。 大谷のお奨めは深夜・早朝に通勤をされる方にイチ押しです!朝起きるといきなり凍結!という事は年に何回か有ります。また、仕事を終えて帰宅しようと会社を出ると凍結!!そういった時、より安心しておクルマを運転する事が出来ます。 岡本のイチ押しポイ...
2017年9月18日
-
ライフ フラッシング!!
ライフのオイルとオイルエレメントの交換と一緒にエンジンフラッシング! オイルを抜く前にフラッシング剤を入れて15分アイドリングさせます。 その後、通常と同じようにオイルとエレメントを交換します。 オイルもキレイになってエンジンもキレイになって、 車も喜びます!!(*^^)v
2017年9月17日
-
ブリザックVRX2体感試乗会の感想(その1)
当店スタッフのスタッドレス体感試乗会の感想をレポートします。 旋回するときワザと荒いハンドル操作で車の挙動を乱してみましたが、VRX2は回復がマイルドで比較タイヤより安定して早く立ち直れました。(岡本) 急ブレーキテストでABS装着車ですが、止まる寸前、早足で歩くくらいのスピードではタ...
2017年9月17日
-
ホイールガラスコーティングのその後
先日、ホイールガラスコーティングを施工されたお客様が点検にご来店です。 「1,000Kmくらい走ったけどブレーキダストの付きがかなり減って、洗車すると付いているブレーキダストが簡単に取れた。これはすごく良い!掃除が楽しくなった。」 と嬉しいお言葉。 欧州車の手強いブレーキダストもウエス...
2017年9月16日
-
バンダイ「プッチガイ」を作ってみた。
10月8日のイベント「プラモデル初級教室」に使う「プッチガイ」を実際に作ってみました。 こういったキャラクターものを作るのは「くまモン」以来2個目です。綺麗な色が整形されていて子供さんも喜びそうです。 先ずは頭を作ります。パーツはパチパチとはめ込めばすぐに完成。目や鼻はシールになっ...
2017年9月16日
-
スタッドレス体感試乗会に行ってきました。
スタッドレス新商品ブリザックVRX2の体感試乗会に行って参りました。 スケートリンク内に約2時間いると身体も心も真冬モード!スタッドレス商戦まっただ中の雰囲気です。 気分も盛り上がり、気合い十分で体験してきました。 比較タイヤは2タイプ、凍結路での体感はやはりブレーキ性能と旋回性能。 ...
2017年9月15日