2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
軽トラ サンバーの後方ガラスへドライブレコーダー
今日は、サンバーの軽トラックに乗られてる方で昨年はフロントにドラレコを装着したのですが、今回は後ろの垂直な面に取り付けて欲しいとの事で⁉ってなり悩みました。 と言うのも前後録れるドラレコは、高いしフロントのドラレコもカロッツェリアの製品で外すのはもったいない‼ 悩む必要ないんですが、前後...
2019年2月11日
是非お勧めします
私ももちろん付けてます。 ベテランドライバーでも釘が刺さった事が分かる人はいませんでも、このKY君を装備していると運転中に釘が刺さっても分かるのです。また、ガソリンが減ったことはどのクルマでもメーターを見るとすぐに確認できますが、タイヤの空気が減ったことはほとんどのクルマはまだ教...
2019年2月10日
オデッセイ ドライブレコーダー取り付け
オデッセイにドライブレコーダーを取り付けしました。 1ボディ2カメラで前後映せるタイプです!! このように前後映せて 前だけ 後ろだけ映すこともできます(^^)/ 今何かと話題のドラレコですからもしもの時の為に付けておいて間違いないでしょう!! 自分の運転も映ってますから安全運転を心がける...
2019年2月9日
愛車らぶズッキュン
今日は、私の愛車・・・ヴェルファイアを初めてアライメントして貰いました。 納車して1年くらいで縁石乗り上げてしまったり。。。 家族で移動の時はヴェルファイアに乗って行っているので 保育園の送り迎えは勿論、遠出の時などの長距離走ったりする車。。。 日頃私が運転しているのですが、なん...
2019年2月8日
やっと剪定しました
今年は中々寒くならなかったので剪定のタイミングが難しかったのですが先週くらいに思い切って刈ってみました。5月の開花が楽しみです。 まだ2月だと言うのにもうこんなに芽吹いています。病気がつかないように 1回消毒をしておきます。薔薇は手がかかりますが 春に美しく咲いてもらうために手は抜...
2019年2月7日
ランボルギーニ アライメント!
ランボルギーニ ディアブロSVのアライメント調整をしました。 かっこいいですね!スーパーカーですね(^^)/ 初めてのガルウイングテンションあがりますね(^○^) ローダウン後のアライメントですが、 狂いはやはり出てますので調整します。 こちらの車はキャンバー、キャスター、トーと調整可能ですの...
2019年2月4日
ヴェルファイア アライメント
ヴェルファイアのアライメント調整をしました。 ローダウン後アライメントを調整してなかったそうなので やはりテスターにかけると このような感じでかなりのトーアウト、(がに股) このままではもちろん偏摩耗してしまいますし、直進安定性も欠けてしまい 運転するのが疲れてしまいます(>_<) しっ...
2019年2月2日
クラウン アライメント
本日、2台目のアライメントです車高調を取り付けたのでと言うことです。 前後のトーを調整させて頂きました。
2019年1月31日
ハイゼットトラック アライメント
今日は、足回りの部品を交換したから とのことでアライメントをさせて頂きましたきっちり部品交換されていたのでキャンバーもほぼ均等です。フロントのトーのみ調整で終わりました。
2019年1月31日
子供の為のハズの20年ぶりのゾイド
今日は、趣味と言う程じゃないですが、子供の為に昔懐かしいゾイドですって知らない方の方が多いかな? 最近はアニメでやってるのは知ってましたが、クリスマスに子供が他のゾイドを選び 自分も20年以上ぶりに、父親に買って貰ったのを思い出しました。 で悪い癖でたまたま気になって衝動買い...
2019年1月23日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


