ワーク マイスターS1R
今日は、ムーヴへワークのホイール マイスターS1Rを取り付けさせていただきました。ディスクがブラックで分かりにくいですがムーヴへしっくりきます。交換前も同じサイズのブラックのホイールでしたがかなりイメージが変わります。
2019年5月11日
フィットへドライブレコーダーの取り付け
タイヤ交換とアライメントをさせていただいてから、合わせてドライブレコーダーを取り付けさせていただきました。前後を録画できるタイプのキャンソニックZ1WZです。
2019年5月6日
フィットのタイヤ交換とアライメント
タイヤを新品に交換させていただいてから、アライメントを調整させていただきました。
2019年5月6日
インプレッサのアライメント
今回は、車高調を着けたそうでアライメントをさせていただきました。キャンバーは揃ってましたがトーがばらばらで調整させていただきました。
2019年5月2日
50プリウス サス交換とアライメント
今日は、現行プリウスのサス交換とアライメントをさせていただきました分かりにくいですがダウン前です ダウン後、RSRのTi2000で3㎝ほど下がりました。乗り心地は意外とソフトで30と比べると、プリウスの足も変わったんだなぁと感じました。 最後にアライメント調整して終了です。
2019年4月27日
アイシスのアライメント調整
タイヤが片摩耗するとのことで、測定と調整させていただきました。フロントのトーがアウト側です。調整して終了です。
2019年4月26日
CX-5のアライメント測定
お取り引き先様より、左の後ろが内摩耗するからアライメントをと依頼され測定してみると左のキャンバー及びトーがネガティブで、リアトーは変身カムがあるので動かすとどんどんネガティブになるだけでポジティブにならず、話を聞いてみると板金修理をした中古車をお客さまが、遠方から買われたそう...
2019年4月26日
ミラココアのアライメント
お取り引き先様より、板金修理後のアライメントを依頼され調整させていただきました。
2019年4月26日
R2アライメント
スバルR2のアライメント調整です! タイヤの内側が偏摩耗するとのことで調整致しました。 こちらの車両は軽では珍しくリアの調整もできるので 調整をすることでしっかり走っていくようになりました! これでタイヤの偏摩耗も抑制出来たのではないでしょうか! あれ?っと思ったらアライメントですよ...
2019年4月22日
イグニスのリフトupとボルクレーシングを装着
今日は、スズキイグニスのリフトupをさせていただきました。ノーマルです。タナベのサスとKYBのショックです。試乗してみると、意外に乗り心地は良かったです。リフトup完了、3㎝ほど上がりました。TE37装着です。タイヤ外径の変更で更に車高は上がりましたが、速度メーターの誤差や構造変更が必要...
2019年4月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.