ナットの緩み防止にハブ防錆
ハイエースにお乗りのお客様にアルミホイール ウェッズ プロデュータHC をご購入いただきました。 取り付けの際、純正ホイールを外したところハブ、ブレーキドラムなどにかなりの錆が確認できました。聞くと、高速道路走行が多いそうで、冬の走行で錆が発生している感じです。 新しいホイール装着に...
2024年5月3日
雑誌取材をチラ見
当店のお客様がカスタマイズしたおクルマがカー雑誌に掲載される事に成り、見学に行って来ました。 好天気に恵まれ良い写真が撮れることでしょう。 ホイールメーカーさんの主催の撮影。(許可済:真庭市施設ハイランド落合) 展示、撮影用のホイールに本人、友達、みんな大興奮。かっこ良い現物は間違...
2024年5月3日
パンク修理痕からの空気漏れ
小型トラックのパンク修理のご依頼。 見ると、パンク修理痕からの空気漏れのようです。しかも空気がかなりの勢いで漏れていますから、空気充填しても数分保たない感じです。 パンク修理痕をツールで探ってみると中から乗用車、しかもバイアスタイヤに使う強度の弱いパンク修理材が少し出てきました...
2024年4月30日
「安全運転応援キャンペーン」で見つけた!
「安全運転応援キャンペーン」絶賛実施中のタイヤ館真庭です 今日ご来店されたお客様のタイヤを点検していたところ、他と比べて空気圧の低いタイヤが1本…車体から取り外してみるとクギが見事に刺さっているじゃあありませんか!! クギや異物を踏んでパンクしても、じわじわと空気が抜けていくので...
2024年4月29日
新品タイヤ取り付け後の大事な事
新品タイヤをご購入頂いてから100kmくらい走行後に大事なお願いがあります。 「100km無料点検」です。新品タイヤに空気充填することによって、タイヤは微妙に成長することもありますし、ナットの締め付けトルクのばらつきが発生することもあります。そういった不具合を早期に発見するために無料点検...
2024年4月28日
ローダウンしたらアライメント
トヨタ ヴォクシーに車高調を取り付けたのでアライメント調整をお願いしたいというお客様。 車高の変更でアライメント調整は当たり前の時代になってきましたが、自動車は日々走行中に色々な外的要因でアライメントがズレていきます。大きな衝撃などの覚えがなくてもズレていくことも多々あります。 ...
2024年4月28日
オートバイ用バッテリーもお任せ下さい
長い期間乗っていないと上がってしまうのがオートバイのバッテリー。 昔は「押し掛け」という裏技でエンジンを掛けていましたが、大型オートバイでは無理です。 ホンダ ゴールドウィングのバッテリー交換です。 非常に狭い場所にキッチキチで入っています。指をギリギリ入れて少しずつ引き出してい...
2024年4月28日
地域の方とコミュニケーション
今日は8時からタイヤ館のある地元のボランティア作業 今の時期は用水路の清掃です。季節が2週間くらい早い感じなので半袖シャツで作業。でも汗びしょびしょになりました。 地域の人とのコミュニケーションは楽しく色々な話が聞けて有意義でした。
2024年4月28日
Weds 新商品が入荷!
人気アルミホイールメーカー ウェッズからオフ系ホイールの新商品マッドヴァンス X Type-Fが入荷しました。 特徴的なデザインとカラーが個性を引き立たせます。 もう一つ大きな特徴それは「フリント塗装」ウェッズさんだけが採用している塗装方法で手間が掛かっています。オフロード系には最適な塗...
2024年4月27日
空気圧点検の時の注意点
GWのお出かけ前にはタイヤの空気圧点検を!という話は良くします。高速道路でタイヤのトラブルはとても危険です。空気圧や傷、ひび割れ、溝深さも重要です。 当店では誤差が極めて少ないデジタルインフレーターで空気圧点検をしています。 この空気圧点検をした後、エアーバルブのバルブコアからの...
2024年4月27日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.