ニッサン セレナにルフトRVⅡの装着
「娘家族が帰省で帰って来ているけどタイヤのひび割れが気になる。」とお父さん。 確かにショルダー部分にひび割れが発生しています。経年劣化が原因と思われます。溝は車検には十分通る深さが有りますが、雨の高速道路ではスリップしやすい溝深さ(3mm程度)でした。 子供さんも一緒に乗る車です...
2024年9月28日
ハイエース、キャラバンには高圧エアーバルブを!
高速走行中にタイヤのトレッド部分が剥離してバースト寸前というハイエースがピットイン。 残り溝はまだ大丈夫なのですが、製造後10年以上経過しており空気圧も少ない状態でした。高速走行時の加熱と経年劣化によるスチールベルトとトレッドの剥離が疑われます。 車体から外してみると一部スチール...
2024年9月28日
ホンダ ゼストにデイトンDT30を装着
「タイヤのゴムがすごいことになった…」とご相談 点検すると前輪のショルダー部分が完全に摩耗してトレッドゴムがちぎれて危険な状態に成っています。 このような状態に成ることは1,アライメント(トー)のズレ2,低空気圧3,重加重4,カーブが多い道路を頻繁に走行5,ローテーション不足 な...
2024年9月28日
ダイハツ タントにブリヂストン ニューノの取付&オイル交換
以前、タイヤ点検からお見積もりさせて頂いたお客様から注文を頂きました。 いつものように丁寧な仕事で取付完了です。 ニューノはお買い得価格帯で低燃費タイヤです。寿命も雨の日のブレーキ性能もNextryに比べて向上しています。より安心感が増すエコタイヤです。 「ついでにオイル交換もお願いし...
2024年9月24日
ダイハツ ハイゼットカーゴにブリヂストンK370の取付
「走行しているとハンドルがブルブル振動する。」というお客様 ハンドルの振動で考えられる事は①ホイールバランスのズレ②ユニフォミティ不良(真円に回っていない状態)③タイヤ、ホイールの故障など すぐに点検をするためにピットに移動させるとその原因がすぐに分かりました。 タイヤの故障です。...
2024年9月23日
スズキ エブリイの新品タイヤ交換☆ブリヂストン製 K370 145/80R12 LT 80/78N
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 本日はスズキ エブリイの新品タイヤ交換のご依頼を頂きました!!! オイル交換で来店してくださっていて、エアーを補充するときにタイヤの溝が無かったのでご提案させていただくとご注文いただきました。ありがとうございます! 車の内...
2024年9月20日
ホンダ N-BOXにエコピアNH200Cの取付
「次の車検に通るかなぁ?」とタイヤ点検におみえになったお客様。 今すぐの車検なら通る溝深さ(1.6mm以上)ですが、雨の日のブレーキ性能は3.0mmを切ると極端に制動距離が長くなって危険ですよ。と言う説明に「それでは交換しておこうか」という事になりました。 新車のタイヤとほぼ同等性能のエ...
2024年9月16日
ダイハツ タントオイル交換&新品タイヤ交換☆ブリヂストン製 DAYTON(デイトン)DT30 165/55R15
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 本日はダイハツ タントのオイル交換と新品タイヤ交換のご依頼いただきました!!! 交換するオイルは【クロス 5w-30】(鉱物油)です。 お買い求めやすい価格となっていますのでおススメです! 交換するタイヤは非常に危険な状態でした! ...
2024年9月16日
三菱 ミニキャブ新品タイヤ交換☆ブリヂストン製エコピアR710 145/80R12LT 80/78N
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 本日は三菱のミニキャブに新品タイヤ交換いたしました!!! パンクしてスペアを装着されてご来店。 タイヤを確認するとエアーが少ない状態での走行時特有の引きずり痕がありました。 内部を損傷している恐れがあるためタイヤをホイール...
2024年9月14日
アルトにブリヂストン ニューノ装着そしてバッテリー交換
オイル交換の際、無料安全点検でタイヤの溝がそろそろ交換時期ですよ。そしてバッテリーはすぐに交換する必要はないのですが注意をされた方が良い状態です。 とお伝えしたところ、1週間後に「タイヤを交換して下さい。」とご来店。 お見積もりをしたブリヂストン Newno に決めて頂きました。Newnoは...
2024年9月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.