2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
RX-8 アライメント!
マツダ RX-8のアライメントをしました。 スポーツカーですからアライメントの狂いにより 運動性能が落ちてしまってはもったいない!! アライメントをバッチリ調整することで、より安心して ドライビングを楽しめるようになります(*^_^*)
2017年8月13日
ノア タイヤ交換!
ノアのタイヤ交換をいたしました。 195/65R15 エコピアNH-100 RV ミニバンには、ミニバン用タイヤを!! センターフィット取り付けで、より安心、より確実に取り付け! 増し締め完了のチョークを入れて バッチリOK!!
2017年8月13日
ベンツ・トランスポーターのアライメント調整
フロントタイヤの内側摩耗が気になるお客様。足回り部品の交換してから内側摩耗が始まったそうです。フロント・トーがずれてしまった様です。 重量がある車ですから定期的にアライメント調整した方が良いでしょうね。
2017年8月11日
プリウスにレグノ装着
「あまり乗らなくて…でも、年数が経っているので心配…。」というお客様。点検するとやはりサイド部分のひび割れが大きくなっていました。 残り溝は十分ありますが長期経過していますので交換をお奨めし、長持ちより居住性や静かさをお求めなのでレグノをお奨めし、装着して頂きました。 バランス調...
2017年8月10日
軽トラックには専用タイヤを!
軽トラックは使用環境が様々です。だから専用タイヤが数種類発売されています。 本日装着はG561です。 このタイヤは特に農業、林業の方にお奨めです。ブロックパターンの604Vも有りますが、このG561は泥、土が目詰まりしにくいのが特徴です。 砂地のような畑は604Vが性能を発揮しますがじるい田んぼ...
2017年8月8日
エコピアNH100Cの取り付け
軽自動車にエコピアNH100Cを取り付けました。 ホイールを外して見るとブレーキハブはもの凄く錆ています。冬の道路は融雪剤を撒きますから錆びて当たり前です。この錆びた状態で再びホイールを装着するとハブとホイールの間に錆が挟まり、それが振動などで取れるとナットが緩んだり、ナットが外れた...
2017年8月8日
エコピア NH100 RVの取り付け
ミニバン用タイヤ、エコピアNH100RVを取り付けしました。 現在装着のタイヤ、外側の溝が内側に比べて摩耗が進んでいることからアライメント調整もしました。これで偏摩耗は少なくなり新車の時のハンドリングが甦り、タイヤも長持ちします。 フロントタイヤの”トー”がやはりずれていて、それが災いし...
2017年8月6日
プレイズPX-Cの取り付け
パンク修理を他店でしてもらったのですが、なんだか不安で…というお客様がご来店。 点検してみるとショルダー部分でパンク修理が出来ない部分でした。さらにタイヤを分解してみると引きずった形跡が見られ、使用を中止した方が良い旨お伝えし、溝も少なくなって雨の日に危険なので交換をお奨めしま...
2017年8月6日
エスティマ アライメント!
足回りの部品を、交換からのアライメントです。 足回りをつついたらアライメントが狂いますので、 調整が必要です。 バッチリ調整して納車いたしました!!
2017年8月5日
ライフ タイヤ交換!
ライフのタイヤを交換しました。 製造から10年以上経過し、 ヒビ割れがすごいです。 ひび割れが原因でのバーストなどもあり得ますので、 そうなる前に早めの交換がおススメです!! 新品に組み換えて これで安心です!!
2017年8月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


