オイル交換もバッテリー交換もタイヤ館町田♡酸素ボックス導入!!

042-793-7557

朝10時~夜18時30分まで 作業受付時間帯は17時30分まで

〒194-0037 東京都町田市木曽西2-14-14 Map

店舗おススメ情報

メルセデスベンツ W205 フロントブレーキパッド交換 リアブレーキパッド交換 パッドセンサー交換 低ダスト ディクセル ファイナル

2022年6月6日

魅惑の審判

 

お知らせです

 

 

 

6月に入りました

 

 

 

折り返しです

 

 

そう

 

 

もう「半年終わる」のです

 

ふわぁーーーっと生きていたら半年経過しそうです

 

 

 

なんと言う事でしょう

 

 

 

逆にいえば

 

何事もなく怪我とかもなく半年生きてこられただけ良いのかしら…

 

来月になればめでたいのかめでたくないのか、また一つ歳を重ねます

 

 

 

 

というか、この時期になると毎年同じ話題を話していますね

 

 

 

 

おめでとう、あたし

 

 

 

 

 

 

メルセデスベンツW204、ブレーキパッド交換の続きです!!

 

 

前回の軌跡はこちらへ

フロントのブレーキはでっかいの巻

 

今宵は後ろのブレーキパッド交換に移ります

 

 

 

基本的な交換要領は日本車と変わらないのですが

 

最近増え始めた『電子パーキング』

 

いわゆる踏んだり、手で引いたりするタイプのサイドブレーキでなく「ボタンを押す」タイプのサイドブレーキ

 

 

こいつがあると交換前にちょっとした手順を踏まないといけません

 

以前の記事に別のメルセデスベンツで同じことをしました

電子パーキングの解除!!

 

「特別な機械」を車に差し込んで解除しますよ(*^^*)

 

 

これでリアのブレーキパッドを変えて良いよ!!って許可をもらいます

 

 

ここから交換作業に移ります

 

キャリパーからブレーキパッドをたり外して

 

 

ブレーキパッドセンサーも外します

 

 

新しいブレーキパッドをキャリパーに取り付けます

 

 

パッドセンサーも忘れずに取り付け(^-^)

 

 

後ろのブレーキパッドは結構減っていました…

 

 

もちろん可動部のグリスアップは前後行っていますよ!!

 

 

そして完成♡

 

これでダストのホイール汚れから解放されますね(*^_^*)

 

 

おかげさまでメルセデスベンツやBMWのブレーキパッド交換が増えてまいりました!!

 

もし、お見積もりが必要な場合お車の車検証や現車確認が必要になります

 

輸入車は特に少しの違いで適合がずれます(>_<)

 

 

ぜひご来店くださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

はでぶら!!