週刊ジムニーを作ろう 創刊号 車検整備 分解整備 ジムニー ベアリング交換 ナックルボールのガタ キングピンベアリング ハンドル振れ 異音 ゴトゴト ガタガタ (車検整備 分解整備 認証工場 運輸局認証番号1-12156)
落ち着けって、な??
あああああぁぁぁぁぁあサーキットはしりたいよぉぉぉぉおおおお
毎日そればっかり考えてるせいか
奥さんによく叱られてます
そろそろ都道府県またいでもいい??
ダメだよなぁ…
車のことばっかり考えてます
ドライブいことりあえず、落ち着かせよう、落ちつけあたし
整備戦隊シャケンジャー
いつもエンジンオイル交換やタイヤ交換に来ていただいてるジムニーさん
ありがとうございます^_^
エンジンオイル交換時にオイル漏れしてますねぇ、車検の時にいっしょに直しましょうとお話していて
その日が来ました
問診しているうちに色々と交換箇所が…
ハンドルにジャダーが出る、音がするとか
後ろの車輪から音がする
ミッションからのオイル漏れなどなど
ジムニーのオーナーさんはこのジムニーが好きだから全部お願いしたい!!と
何というジムニー愛(*´꒳`*)
わかりました、原因を探りつつ直していきましょう!!
ということで
まずは部品調達です
ベアリングからパッキンシール類、オイル類からベルト、プラグなど
いっぱいありました(><)
さぁ、やっていきまーしょい!!
まずはお客様が気になっていた異音やジャダー対策をしてみます
こちらはフロント側の足回りです
情報によると、ジムニーはこの足のベアリングからガタが出たりジャダーが出たりするケースが多いみたいです
さばいてみましょう
ドライブシャフトを引き抜くとこうなります
デフオイルがでろーーんしてますが気にしない気にしない
グリスがやられてますねぇ…
清掃します
で、どこにベアリングが付くのかというと
この赤丸の部分につきます
錆びてますね(>_<)
これも換えます
この部品が下にも付いていて上下に
これが外れたベアリングです
なんかもう、だいぶやられてます、どうも水が浸入してきてやられちゃうみたいなんです
ジムニーの病気みたいなものですね(*_*)
左は旧ベアリング達、右側が新品のベアリングとベアリングがはまる輪っか、ベアリングレースというものです
あ、あと奥の丸い穴の部分の周りにもシールがあるので、この際交換しちゃいます
シールとかパッキン類はもう基本ここまでやったら換えちゃいましょう
いやーベアリング交換でこんな長くなちゃった(^_^;)
持ち越します!!
週刊ジムニーを作ろう2
https://www.taiyakan.co.jp/shop/machida/tech/showcase/996553/