ハイエース フラフラ 突き上げ 跳ね上げ 横風 乗り心地改善 キット
ハイエース フラフラ 突き上げ 横風 乗り心地改善 キット
合わせてこちらもご覧ください♡
ハイエース 車酔い対策 KW「V3 Leveling」取り付け!!
ハイエースといえば、トヨタの働く車でお馴染みのバンです
たくさんの荷物を積み込み、荷物配送や現場作業へ、様々な仕事に対応する商用車を代表する自動車です
そんな商業ベースでありながら、昔から広さや積載性を利用してキャンピング仕様や車中泊仕様などカスタムを楽しむ方も多い車両
レジャー用品を載せ家族でキャンプ、時間も宿泊先も気にせず遠出したり、沢山の仲間とお出かけも♡
色々話題の車両であり、パーツも豊富で自分色にカスタムも楽しめます
乗ってる方には「そんな事とっくに知ってるわよw」と言われるそんな前置でした笑
今回はそんな最幸ハイエースの共通の泣き所に最幸な足回りのお話
ハイエース乗りの皆様!!あなたのそのハイエース乗れてますか!?
ファミリーユースの方、キャンピング仕様の方、お仕事でお使いの方、いろいろな皆様
こんなもんかな??
と気にせず乗ってる方もいらっしゃると思います
でも、
その中でも「乗り心地」「車体の揺れや振動」「段差の突き上げ」など、不満を感じている方もいらして、そういった気になる症状を改善したいと思っている皆様は、ショップの情報、ネットなどで色々と調べたりしてパーツなど交換したりしていると思います
トーションバーの交換、リーフの交換、強化スタビライザー、ショックの交換…などなど色々お金かけた割には大した変化ない
でも「今まで」はこうするしかなかったのです
当店も相談を受けても、残念ながら上記の様な定番の改善策しかご案内できませんでした
なぜなら!
【ハイエースはバンなんで…やれることはほぼ決まってます】
「今まで」は、、、、、、、ね??(゚∀゚)
今まで???は???
なぜなら、今回紹介する「KW」(カーヴェー)がハイエース専用ショックアブソーバーをラインナップしたからです
これ乗った瞬間
ちょっとwww
今までの時間かえしてよ~~~
てなりました笑
「ショックなんてもう入れてるし」「そんなの必要ないよ」
「いやいやいや笑、そんなんじゃ変わらないから」
色々ご意見多数だと思います…っっっが!!
もぉね、次元が違います、「KW」のショックアブソーバー( ゚д゚)
今回はこちらの商品の試乗会があったのでその様子をご紹介
国内の脚周りメーカーやショップオリジナル品などをお使いの方にはあまり馴染みはないかもしれませんが
「KW」世界屈指のすんごい足周りメーカーなんです
最近では有名レーサーさんの自家用車や、チューニングショップも取り入れてます!!
以前「KW」という足回りブランドの「ST」シリーズを取り付けた事例はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
試乗車はハイパフォーマンス輸入車から国産スポーツカー、その中でなんと、ハイエース!?
色々な車種のラインナップが用意された試乗会なのに
圧倒的ハイエース一番人気!!!!!
参加している皆様「ハイエースじゃない」連呼Σ(゚Д゚)
っっっとまあなんて長い前置きでした
やっと商品ご案内
KWの「V3 Leveling」
このショックアブソーバーに交換するだけで皆さんのお悩みがだいたい解決しちゃうんです!!
注目はシャフトの太さ!!Σ(゚Д゚)
恐らく皆さんが知ってるものとは段違い
そして、伸び側、縮側の調整が別に行える事
ハイエース向けのこんな凄いショックなかなかありません
このショックを入れるだけで、今までのスタビがどうのバネがどうのトーションバーがどうの
そこの呪縛から解放される事でしょう(゚∀゚)
ふらつき、突き上げ等の乗り心地、もちろん高速走行やブレーキングを含めた運動性能を劇的に変えてくれます
乗り心地悪すぎて車酔いしてしまっていたお子様や高速道路で乗りにくくて疲れてしまったオーナー様など色々な方に貢献できるそんなショックです
常に重い荷物だったりを載せている車、キャンピングカー仕様、多くの人を乗せる車、仕事で使う車、これをどう快適な車として変えることができるのか?
そして通常はスプリングを含む商品構造であるが、ショックアブソーバーだけでどれだけ変わるのか?
などなど、なかなか大変だったと思います
メーカースタッフは
「それは見事にハマったとスタッフ一同自信の持てるサスペンションを開発してくれたのではないかと思っています
乗用車のそれとは言いすぎですが、限りなく商用車を乗用車のような乗り味に、そして荷重をかければかけるほど安定するその乗り心地に、試乗会でお披露目したときも、参加者の多くから一番反響があったシリーズがハイエースでした」
そう語っておりました
そんなハイエース乗り心地改善ショック!
皆様、ぜひ店頭に見にいらしてねー!