人気車種「N-BOX」のホーン交換!
どぉも!望月です。
今日は!
軽自動車の大人気車種「ホンダ N-BOX」の作業をご紹介!
しかし売れてますねN-BOX
2017年にフルモデルチェンジしてからも販売が好調の様で
全軽自協のデーターによると
今年の9月時点で軽自動車販売台数で第一位
2位のタントを大差で突き放しています。
安全性・走行性能・見た目・使いやすさなど様々な点で
現在のニーズを捉えている結果かと思います。
今回作業するのはモデルチェンジ後のJF3型標準モデルです。
オーナー様よりお電話でホーン交換のご相談を頂いており
今回交換作業の為、大阪からご来店頂きました。
遠方よりのご来店誠にありがとうございます。
それでは交換の様子をご紹介していきます。
リフトアップしてバンパーをバリバリ剥がしちゃいます。
この車はグリルの下部近辺の爪が外しにくいので破損しないように注意します。
カスタムと違いフォグランプが無いのでラクですね。
矢印の丸っこいヤツが純正のホーンです。
シングルホーンなので単音で「ビー!!」という普通の音がしますね。
これをツインホーン化して和音を奏でたいと思います。
使用するのはミツバサンコーワの製品です。
ホーン本体がアルファーⅡコンパクト
専用のハーネスセット&取付スペーサーセットも使用します。
軽自動車はバンパー内部のスペースが極めて少ないので
ホーンなど後付の部品を付ける場合、使用する部品や取付方法に工夫が必要です。
今回はメーカーのホームページに
推奨取付部品&取り付け箇所が書かれていたので、そっくりそのまま採用しました。
助手席側取付け位置。
運転席側取り付け位置。
理想的な位置に取付出来ました。
ホーンを鳴らすと「低音」と「高音」が和音を奏で
「パァー!!」という歯切れのいい音になりました!
遠方からのお客様にも満足して頂けてひと安心。
今回の様にお電話でのご相談から作業させて頂く事も多いんです。
タイヤやカー用品など気になる事はお気軽にお問い合わせ下さい!
電話 077-567-3278 朝10:00~夜19:00まで営業 毎週 水曜日定休
担当:望月