スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

様々なお車に似合う、レイズのHOMURAシリーズ
レイズ HOMURAシリーズ‼️
従来のHOMURAと違いフラットなフェイスになり、
スポークをより中心まで削り出す事によって
足が長く見えスタイリッシュになりました。
今回は18インチを展示中!!
サイズ:18*7.5J 5 114 +43
カラー:ダイヤモンドカットサイドグレイスシルバー
展示サイズ適合車種:マツダ CX-5 CX-8 CX-30
レイズのことならタイヤ館倉吉まで
#レイズ #rays #homura #ホ...

担当者:井上

いつもタイヤ館倉吉のWEBをご覧頂きありがとうございます
スタッフのモリです♪
イベントが近づいており、店舗でも準備で大忙しです!!
さて本日もホイールのご紹介です!!
今回はレイズさんよりホムラのホイールになります!
RAYS ホムラ 2×10 BD
RAYS(レイズ)ホイールをお探しの方必見!!
タイヤ館倉吉はレイズ取り扱い店です!
納期が長いもので半年以上かかる
人気のRAYS(レイズ)ホイールがすぐに装着できるかも!?
...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉のwebをご覧いただき、ありがとうございます!
本日のアルミホイール紹介は…BBS RS-GT!
アルミ鍛造 2ピースホイール
RS-G
より軽く、よりレーシーに。
チタンボルトを採用し、リムに特殊な加工を施した2ピース最軽量モデル。
タイヤ館倉吉でも店内展示中です!
詳しくは下記のリンクからHPへいけますのでご確認ください!
BBS RS-GT
ホイールを新しくしたい!
なんて思われているそこのお客様!
お得なイベ...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉のwebをご覧頂きありがとうございます。
本日のアルミホイール紹介は...BBS RF
アルミ鍛造 1ピースホイール
RF
軽さを求めるドライバーの想いに応えた、軽快かつ爽快なスタイリング。
中心部から伸びやかなラインを描く、細身の5本クロススポークデザイン。
その繊細かつダイナミックな意匠は、見た目にも軽快な印象を与えます。
走り出しの爽快感やシャープなステアリングフィールなど、
走行性能への追求か...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます。
今回紹介するホイールはこちら!
RAYS TEAM DAYTONA F6Gain BLACK EDITION
F6GAINにBLACK EDITIONが追加!
ロングスポーク×コンケイブデザインのF6GAINをBLACK EDITION専用カラーとなるセミグロスブラックでカラーリング。
“半ツヤ”のフィニッシュとすることで、デザインの妙味を活かしながらタイヤとの一体感を醸し出します。
センターキャップもホイールに合わせて...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

今回は、展示アルミのご紹介です!!
在庫展示品サイズはこちら!!

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ

9月21日
はレディースデー!(^ ^)
オイル・メンテ品・タイヤがお得な木曜日♪
オイルはなんと通常の20%オフ!
営業時間は09:30~18:00までになります
※作業受付は17:30までになります。ご予約は店舗までお電話ください^ ^
男性の方も女性の方とご来店ならOK!( ◠‿◠ )
ご予約・ご相談は下記から♪
店舗までお気軽にご連絡くださいませ!
tel:0858489550
お問い合わせフォームはこちらから
お問い合わせフォーム
#タイヤ#タイヤ交換...

担当者:井上

いつもタイヤ館倉吉のWebをご覧いただきありがとうございます。
10月に山陰3店舗松江南、安来、倉吉でホイールフェスタ開催!
倉吉ではWORKさんのホイールを展示します!
大手ホイールメーカー『WORK』さん
『WORK EMOTION ZR10』です!
他のメーカーでも最近見かける10スポークのデザインですが、
その内の多くが、スポークがリムエンドから伸びて、
スポークの長さを感じさせるデザインが多いですが、
ZR10は主張の強いリム
...

カテゴリ:ホイールの事ならタイヤ館倉吉 

担当者:山本

先日県外ナンバーの車がご来店されました。
タイヤを見てみるととても危険な状態でした!
タイヤはいきなりこんな状態になることはありません!
日頃から点検しているとこうなる前に築くことができます。
こうなる原因は足回りの狂いや、タイヤの空気圧不足、タイヤの強度不足、
傷からのコード(ワイヤー)の錆による変形などいろいろなことが考えられます。
今回は海外製のタイヤが付いていますが、ミニバンに海外製のタイヤ...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:永田

9月に入りましたが暑い日がまだ続いていますね。
この暑さでエアコンフィルターが目詰まりしていたり、
カビが生えていたりするかもしれません。
そうなると風量が落ちたり不快なにおいが発生します。
エアコンフィルターは定期的な交換が必要です。
一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万km。
エアコンフィルターの汚れが気になるときには、当店で無料で点検いたしますので、ぜひご利用ください。
あわせて車内消臭が効果的...

カテゴリ:エアコンフィルター交換