スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【タイヤ損傷事例】タイヤの側面にこぶ!?コード切れについて[春日井市 タイヤ館高蔵寺]

2021年9月20日

こんにちは 

愛知県春日井市出川町のタイヤ館高蔵寺です。

 

今日は、タイヤの損傷事例を1つご説明させていただきます。

セパレーション説明

当店にタイヤ関連以外の作業依頼でご入庫いただいたお客様で、

タイヤ交換をしなければいけない状態のタイヤ損傷で割と多いのが

「コード切れ(ショックCBU)」という状態です。

セパレーション説明2

タイヤの異常はほとんどが目視で発見できる状態になっており、

その損傷の受けたタイヤは側面に『こぶ』ができています。

タイヤの内部には住宅と同じように柱があります。

このコード切れとは、なにかの衝撃でその柱が破断してしまった状態。

柱が切れてしまっている箇所は支えるものがゴム面だけになるので、

内部からの空気圧力で膨れてしまっているのです。

タイヤ構造説明

当然、そのままでは側面の破裂(バースト)は時間の問題。

この場合、残念ながらタイヤ修理もできませんので、交換となります。

では、どうしてこういう状態になってしまうのでしょう?

原因は、道の段差や突起物などにのってしまい一瞬の衝撃を受ける際に

タイヤが大きく変形してしまうことで中のコード(柱)が切れてしまいます。

では、予防する方法はないのでしょうか?

これは、走られる場所や速度でかなり避けることができます。

1・キャッツアイ上は出来る限り走らない。

2・段差通過の際は速度を落とす。

3・車止めに勢いよく進入しない。

大切なクルマを長くお使いいただく為にも、衝撃の加わりにくい運転を心がけたいものですね。

カテゴリ:店長『つぼやん』のつぶやき 

担当者:坪内