スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。タイヤが全体的に減る、つまりき...

担当者:新谷

WEBをご覧いただきありがとうございます(^^)
今回はミライースのオイル交換をしていただきました!
オイルチェッカーで確認したところ
定期的に交換していただいてるので汚れ具合も
そんなに酷くない状態でした!
今回入れていただいたオイルは
純正オイルに性能が近いエコロード0w-20です!
洗浄力も高くコストパフォーマンスにも優れたオイルとなってます!
タイヤ館中島店ではオイルの点検は無料で行ってますので
気になった...

担当者:新谷

いつもタイヤ館倉敷中島店を
ご利用くださり誠にありがとうございます!
今回は、【NーBOX】のタイヤ交換を行いました!
交換するタイヤは【セイバーリングSL101】です
お買い得タイヤです!
取付けて作業完了です!
今回は一緒に、オイル交換とワイパーも交換しました!
御成約ありがとうございました!
次回の100km点検でお待ちしております‼︎

担当者:新谷

タイヤ館 倉敷中島店の細木です!
今回はN-BOXにアライメント作業をいたしました!
アライメントとは、人間で言う「骨盤矯正」と同じくらい必要不可欠な作業となっています!!
自然と歪んでしまうので、年に一回くらいの定期点検が必要となります!
特に❗️
・タイヤ交換をした際
・タイヤが偏摩耗傾向の方
・縁石に乗り上げた際
などなど、一度もアライメント作業をしたことがない方も相談からでも承りますので、是非タイヤ館...

担当者:細木

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:新谷

スズキ車 スペーシアに
タイヤ交換・アライメント調整いたしました!
お買い求めしやすいタイヤ、もちろんございます!
取り付け面の錆止めコーティングも施工しました!
タイヤ周りが非常に綺麗になり
新品タイヤでドライブも楽しくなりますね!
タイヤの事ならタイヤ館倉敷中島店へお越し下さいませ!

担当者:新谷

WEBをご覧頂きありがとうございます(^^)
タイヤ館倉敷中島店の新谷です!!!
急なバッテリーあがりで車が動かなくなって困った…
ってなった事はありませんか?
そんな時に備えてPanasonicバッテリーcaosの装着をオススメします!
Panasonicバッテリー caosを付けていただくと
ロードサービスが付いてますので急なバッテリーあがりにも対応できます!
それに加えて大容量なので安心してお車に乗っていただけます!
もちろんアイ...

担当者:新谷

いつもタイヤ館倉敷中島店を
ご利用くださり誠にありがとうございます!
今回は、【キャリイ】のタイヤ交換を行いました!
交換するタイヤは【604V】です
非舗装路用に設計されており、高い走破性が特徴です!
取付けは工賃パックで!
今回は一緒に、オイル交換も一緒に行いました!
御成約ありがとうございました!
次回の100km点検でお待ちしております‼︎

担当者:新谷

いつもHPご覧いただきありがとうございます(^ ^)
オイル交換は定期的にされていますか?
こんな方おられませんか?
○オイル交換いつしたか分からない...
○もう半年ぐらい経ってる
など...
定期的に交換してあげないとエンジンの不調に
つながる場合がございます。
なので3ヶ月〜6ヶ月に1回又は3000km~5000kmで
交換をお勧めします!
お手頃なオイルから良いオイルまで幅広く
取り揃えています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
詳しくは当店スタッフに...

担当者:新谷

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:新谷