メンテナンスグリーンパス無料配布中です!
クルマの大切な日常点検を無料で行っているタイヤ館のサービスに、点検や交換といったクルマのメンテナンス履歴を記録管理する「メンテナンスグリーンパス」が加わりました。おクルマのメンテナンスをグーンと「らく」にするサービスです。 たとえば、おクルマのタイヤの溝や空気圧など、いつ頃点検...
2008年8月30日
デプスゲージって何!?
デプスゲージとはタイヤの残り溝を図る定規です。 タイヤの溝にあわせると、残り溝が図ることが出来ます。 乗用車タイヤの場合、残り溝が1.6mmになると道路交通法上で使用が禁止されています。 つまり、車検に合格しないタイヤになってしまいます。 当店では、お客様のタイヤの残溝をデプスゲージに...
2008年8月30日
空気圧点検は重要です!
当店ピットに入庫車全て、タイヤの空気圧調整をさせていただきております。 お車によりメーカー指定の空気圧が違います。じゃあ、それはどこに表記されているの!? という事で、一般的に記載されている場所をご紹介します。 運転席側のドアを開けるとドア側もしくは、ボディ側にメーカー指定の空気...
2008年8月30日
タイヤ交換と同時にチューブレスバルブ交換をオススメします!
当店ではタイヤ交換時に、チューブレスバルブ交換も同時にオススメしています。 チューブレスバルブというのは、タイヤに空気をいれるいわば”クチ”です。 ゴム製品なので劣化するとタイヤの中の空気が漏れてしまうことがあります。 タイヤ交換の際の同時交換であれば、余分な工賃も発生しないのでお...
2008年8月29日
タイヤワックスでピカピカ!
当店では、ピットへ入庫した車両に関してはタイヤの空気圧チェックとタイヤワックスを塗って清掃しております。 入庫した車両:タイヤ交換、オイル交換、安全点検、100km点検など *雨天時はワックス塗布しておりません(水性の為、雨にぬれると溶けてボディに飛び跳ねる可能性があるので塗布してお...
2008年8月29日
安全点検いつでも無料実施中!
当店ではオイル・バッテリー・ワイパーブレードといったクルマの基本的なチェック項目について無料で点検させていただいております。 ■オイル点検 オイルは、経年変化と汚れで問題が生じます。エンジン性能の低下にもつながるエンジンオイルの劣化や、オートマチックの滑りの原因にもなるATFの汚れ...
2008年8月28日
100km点検にお越し下さい!
当店ではタイヤをご購入いただいたお客様全員に「100km点検」でのご来店を案内させていただいております。 「100km点検」ってなんですか!? 新品のタイヤ購入直後は、タイヤの空気圧が低下する場合があります。 当店でタイヤを交換されたお客様へ、100km走行をめどに空気圧点検とあわせてホイール...
2008年8月28日
チッソガス年間パスポート
当店でタイヤ購入時、チッソガスを充填いただいたお客様に、チッソ充填から1年間何回でもチッソの充填を無料でしております。メンテナンスパスポートのほうに「チッソガス年間パスポート」を入れさせていただき空気圧(チッソ圧)の管理をさせて頂きます。また、チッソを充填した際に目印として青色...
2008年4月13日
ネバーワックス36
「ネバーワックス36」はワックスやコーティングのように塗装表面に石油製品の新たな層を設けることなく、バイオの技術を利用してグレン(穀物)抽出物から作られたプロダクトの作用で、塗装表面のミクロの凹凸を鏡面化し、塗装表面自体を硬く強くし酸化を防止します。 ●地球やボディに優しいグレン...
2008年4月13日
4輪トータルアライメント
当店はアライメントテスターを完備しており、一般のお客様から近隣のショップまで幅広くご利用頂いております。 車種別データも豊富に用意しておりますので、他店で断られてしまった方もご一報ください。
2008年4月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.