まだまだ暑い日が続いていますが、 とは言っても後少しで冬の準備もしていかないといけない時期にもなってきました。 お車の冬の準備で大切なのはスタッドレスタイヤですが、 見落としがちなのが下回りの防錆です。 冬道では凍結を防ぐために塩がまかれるのですが、塩をまかれた所を走った後 そのま...
まだまだ暑い日が続いていますが、暦では秋ですね。 秋といえば食べ物が美味しい季節ですし、あと少しすれば 行楽シーズンでお出かけの機会も増えていくことかと思います。 お出かけのときにお車に有ると便利なのがドライブレコーダー! 万が一の時の記録として記録媒体に残せますし、お出かけ時の...
いつもタイヤ館ホームページを見ていただきありがとうございます。 本日 ホンダ フリードハイブリットに タイヤ プレイズPX ホイール ウェッズ レオニスLV BMCMC 車高調 テイン ストリートフレックス を装着させて頂きました。 車高も3.5センチほど下がりいい感じですし、17...
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 こうも日差しが強いと紫外線が強くお肌対策に大変だと思います。 実はタイヤも紫外線には弱いのをご存知でしょうか? 紫外線の多い所にタイヤがあるとヒビ割れの原因となります。 その他にも空気圧不足・過度の洗車有害な影響を及ぼす艶出し塗...
残暑が厳しい日々が続いていますが 来月から9月になり少しは涼しくなるかな~と期待している 今日この頃です。 定休日を利用して久々にゴルフの練習に行ってきました! 久しぶりすぎて練習後には筋肉痛が発生(笑)よる年波には勝てませんでした。 タイトルに有るとおり9月に入りラウンドするには...
こんにちは \(・・) 暑い日が続いたと思いきや今日は一変して 台風の影響なのか大雨 (><) 本来営業終了後、近隣のタイヤ館スタッフで、 ナイターゴルフに行くはずが、キャンセルしました。 これだけ毎日暑いと今年の冬は沢山雪が降りそうですね! と言う訳で、当店ではスタッドレスタイヤ...
本日BMWミニ(F56)に ビルシュタイン車高調B14を装着させて頂きました。 こちらの車高調は •装着時に前後車軸それぞれに20mmの調整範囲を設定 • 前後ともに約30〜50mmのローダウン化 •サーキットレベルでのテストを繰り返してのファインチューン実施 •スプリングプレートとロックナットは...
オデッセイRB1に テイン車高調「フレックスZ」を装着させて頂きました こちらの車高調は 全長調整式 車高を変えても、乗り心地の変化が少ないメリットがあります。 複筒式 ストロークが確保しやすく反発力が少ない為、快適な乗り心地を 確保することができます。 減衰力調整式 ...
残暑厳しい中ですが もう少しすると冬がやってきますね。 冬のなり寒さが厳しくなると道路に散布されるのが 融雪剤!! この融雪剤 皆様ご存知だとは思いますが道路の凍結を防ぐ役目をして その時はいいのですが、やっかいなことに車が錆びて行く原因となるのです。 錆びる前の部品は錆が発生しにく...
お車によってはバッテリーでも専用品が必要なのはご存知でしょうか? ハイブリット車・アイドリングストップ車がそれにあたります。 ハイブリット車は メインバッテリーはモーターを動かすのに使用され、 ハイブリットシステムの起動・車内電装機器への電力供給に「補器バッテリー」 が装着されてい...
スズキ アルトターボRSに スパルコシート R100 レッド/ブラックを装着させて頂きました。 オーナー様はサーキットにノーマルシートで走行されたのですが 体が動きすぎて上手く走れなかったので今回装着となりました。 サーキット走行が多い方にはフルバケットシートの方が良かったのですが...
暑い、とにかく暑いですね~ 暦の上では秋なのにまだまだ続きそうですね。 1年もあっという間で半分を過ぎ、もうすぐ秋・冬と移り変わります。 冬といえばスタッドレスタイヤ! スタッドレスタイヤの効きを体感して頂けるツールを設置ました。 こちらのツールは ブリヂストン「ブリザック」の発泡...
梅雨時期はとうの昔に過ぎ去りましたが もう少しすると台風の季節がやってきます。 台風が来なくても、突然の雨ゲリラ豪雨も多くなってきています。 雨の日に運転中に使うのはワイパーですよね。 ワイパー使っているのに すじが残る、拭き残しがあると視界が悪くなり危険です。 ゴムが切れていなく...
海や山などこの時期はお出かけになられる方も多いかと思いますが お車のバッテリーは大丈夫でしょうか? この時期お車のバッテリー上がりが凄く多くなっています。 エアコンなどの使用による電力の消費と渋滞している所を走ると 充分に充電されないのでバッテリー上がりが起こりやすいのです。 お出...
お盆は、帰省・お出かけなどでお車を使用している方も多いと思いますが 酷使したお車の点検をタイヤ館守山でいかがでしょうか? タイヤ館守山では タイヤ・エンジンオイル・バッテリー・オートマ、CVTオイル・ワイパー エアコンフィルターの点検を無料で実施しております。 これからお出かけにな...