ステップワゴン スパーダ 車高調取付
ホンダ ステップワゴン スパーダRK5に テイン フレックスZを装着させて頂きました。 こちらの車高調は 全長調整式車高調になり16段減衰力調整できるタイプに なっています。 全長調整式ですので車高を変化させても乗り心地の変化が 少ないですし、減衰力調整もできるので好みの乗り味に 調...
2016年9月10日
冬の準備にいかがですか?
まだまだ暑い日が続いていますが、 とは言っても後少しで冬の準備もしていかないといけない時期にもなってきました。 お車の冬の準備で大切なのはスタッドレスタイヤですが、 見落としがちなのが下回りの防錆です。 冬道では凍結を防ぐために塩がまかれるのですが、塩をまかれた所を走った後 そのま...
2016年9月8日
いざという時のために、旅のお供に!ドライブレコーダー
まだまだ暑い日が続いていますが、暦では秋ですね。 秋といえば食べ物が美味しい季節ですし、あと少しすれば 行楽シーズンでお出かけの機会も増えていくことかと思います。 お出かけのときにお車に有ると便利なのがドライブレコーダー! 万が一の時の記録として記録媒体に残せますし、お出かけ時の...
2016年9月7日
フリードハイブリット インチアップ・車高調取り付け
いつもタイヤ館ホームページを見ていただきありがとうございます。 本日 ホンダ フリードハイブリットに タイヤ プレイズPX ホイール ウェッズ レオニスLV BMCMC 車高調 テイン ストリートフレックス を装着させて頂きました。 車高も3.5センチほど下がりいい感じですし、17...
2016年9月4日
タイヤワックスでタイヤを保護
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 こうも日差しが強いと紫外線が強くお肌対策に大変だと思います。 実はタイヤも紫外線には弱いのをご存知でしょうか? 紫外線の多い所にタイヤがあるとヒビ割れの原因となります。 その他にも空気圧不足・過度の洗車有害な影響を及ぼす艶出し塗...
2016年9月3日
そろそろいい季節になるかな~
残暑が厳しい日々が続いていますが 来月から9月になり少しは涼しくなるかな~と期待している 今日この頃です。 定休日を利用して久々にゴルフの練習に行ってきました! 久しぶりすぎて練習後には筋肉痛が発生(笑)よる年波には勝てませんでした。 タイトルに有るとおり9月に入りラウンドするには...
2016年8月31日
スタッドレスタイヤ
こんにちは \(・・) 暑い日が続いたと思いきや今日は一変して 台風の影響なのか大雨 (><) 本来営業終了後、近隣のタイヤ館スタッフで、 ナイターゴルフに行くはずが、キャンセルしました。 これだけ毎日暑いと今年の冬は沢山雪が降りそうですね! と言う訳で、当店ではスタッドレスタイヤ...
2016年8月29日
BMWミニ ビルシュタインB14装着
本日BMWミニ(F56)に ビルシュタイン車高調B14を装着させて頂きました。 こちらの車高調は •装着時に前後車軸それぞれに20mmの調整範囲を設定 • 前後ともに約30〜50mmのローダウン化 •サーキットレベルでのテストを繰り返してのファインチューン実施 •スプリングプレートとロックナットは...
2016年8月28日
オデッセイRB1にテイン「フレックスZ」装着
オデッセイRB1に テイン車高調「フレックスZ」を装着させて頂きました こちらの車高調は 全長調整式 車高を変えても、乗り心地の変化が少ないメリットがあります。 複筒式 ストロークが確保しやすく反発力が少ない為、快適な乗り心地を 確保することができます。 減衰力調整式 ...
2016年8月27日
冬に備えて下回り防錆
残暑厳しい中ですが もう少しすると冬がやってきますね。 冬のなり寒さが厳しくなると道路に散布されるのが 融雪剤!! この融雪剤 皆様ご存知だとは思いますが道路の凍結を防ぐ役目をして その時はいいのですが、やっかいなことに車が錆びて行く原因となるのです。 錆びる前の部品は錆が発生しにく...
2016年8月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.