ホイールナットにご注意!
2016年12月6日
いつもタイヤ館守山ホームページをご覧頂きありがとうございます。
冬タイヤへの交換時期になっており、装着して頂いている方もどんどん増えてきていますが
ご注意いただきたい部分がございます。
それはホイールを車に止めるナットです。
日本のカーメーカーには3つのナット形状がありまして
トヨタさん、ミツビシさんの平面座ナット
ホンダさんの球面座ナット
マツダさん、スバルさん、ダイハツさん、スズキさんの60°テーパー座
車のOEMによっては元のメーカーのナット形状が使用されています。
特にご注意いただきたいのが、平面座・球面座のナットのお車です。
一般に販売されいるホイールは60°テーパー座となりそのままのナットを使用すると
接地面積が少ないので脱輪の原因となります。
ですのでナットは別の物をご用意いただかないといけません。
もしそのままご使用いただいているのなら早急に交換してください。
純正ホイール、純正形状のナットが使えるホイールをご使用の場合は大丈夫です。
画像1が60°テーパー 画像2が平面座 画像3が球面座です。
担当:越智