ルミオン ダウンサス取り付け!
ルミオンにダウンサスを取り付けいたしました。 車高調からのダウンサスに交換です! T-DEMANDのお高い車高調が付いてたわけですが やむなく交換です(>_<) RGのダウンサスを装着したんですが、車高もノーマルよりほどほどに落ち乗り心地も悪くないです(^^)/ 足回りをごっそり変えたので最後はアライ...
2018年8月24日
ミニキャブにバックカメラを取り付け
今日は、まだまだあります。 先日ナビを取り付けさせて頂いたのですが、後に後ろが確認出来た方が良いということで、データシステムのバックカメラを取り付けました。 取り付け前 バンパーに取り付け後 モニタで確認すると ちゃんと映ります。 ありがとうございました。
2018年8月24日
SAIにレグノ御購入とアライメント調整
今日は最後にSAIへレグノを御購入いただき取り付けさせて頂きました。 エコピアからグレードupです。実際タイヤの持ちも個人的にレグノを取り付けさせて頂いた方が良いと思います。 取り付け後にアライメント調整をさせて頂きました。 ありがとうございました。
2018年8月24日
オデッセイにテイン車高調を取り付けとアライメント
今日は色々と作業をさせて頂きました。 最初にオデッセイへテインの車高調を取り付けさせて頂きました。 ノーマルです。 交換後を撮り忘れてしまいましたので見にくいのですがリア交換後 純正からの部品の流用があるためカットしたり 多少時間がかかります。元に戻す場合は部品の購入が必要です。 ...
2018年8月24日
真っ赤なやーつ!!
ワーゲンポロのオイル交換なんですが、ワーゲン、アウディなど欧州車はオイル注ぎ口が狭くゆっくりゆっくり入れないとすぐ溢れてしまい ジョッキを持つ手がしんどくなってしまいます、この時期だと汗もだらだら額をつたいますし((+_+)) そんなときに便利なのが。。。。こいつだ!! マックのオイル...
2018年8月13日
ポルシェ964 カレラ4のアライメント
濃紺のポルシェカレラ、6速ミッション登載レガシーポルシェのアライメント調整です。 ホイールもボディ同色でリバレル。 まだまだこれからビンビン走る車です。アライメント調整でバッチリで、こらからも快適にドライブしてください。
2018年8月12日
アルトワークス レスポンスリング取り付け!
現行ワークスにレスポンスリング取り付け(^^)/ このリングをスロットルボディのつなぎ目に装着することで流速が早くなりレスポンスがよくなるそうです(*^^)v ワークスはたくさんパーツが出てて弄りがいがありますね!!
2018年8月12日
ワークスクラッチブッシュ交換!!
またまたワークスに、クラッチワイヤーブッシュを交換しました! 黒い方が純正ですがやわらかいゴムですのでどうしてもふにゃふにゃヨレてしまいます。 そこを少し硬い物に換える事でフィーリングがシャキッとします!! ここの部分の部品を こちらに換えます! これでバッチリ楽しく運転できますね!
2018年8月12日
フィット アライメント!
フィットタイヤ新品交換からのアライメントです!! 新品タイヤ装着時変摩耗が見られましたのでアライメント調整をしました。 7万キロ走行のノーマル車輌でしたが、日々の使用によりアライメントのズレが発生しておりました! せっかくタイヤを新品に換えてもアライメントが狂ったままだともったい...
2018年8月11日
アイシス アライメント!
アイシスのアライメント調整をしました。 当ててしまって左の足回りを交換されたそうで、調整をさせていただきました。 キャンバーもトーもかなり狂った状態でしたので、このまま走っていたらすぐタイヤもチビてしまうでしょう、 きっちりキャンバー、トーを調整してバッチリ安心して乗れるようにな...
2018年8月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.