記事一覧
-
静粛性の高いスポーツマフラーの取付
ホンダシビック(FK7)にマフラーのお取付。 スタイルが良くて静粛性も高いマフラーということでHKSさんのリーガマックス プレミアムをチョイス。 ステンレスの美しい仕上げです。 美しく輝くマフラー、取付もサクサク進んでマフラーとのクリアランスも左右、上下均等で品質の高さが分かります。 エ...
2024年7月14日
-
レグノGR-XⅢだからアライメント調整でより快適
「タイヤの溝は十分有るようなのだけど、ハンドルを切って止めたら内側の溝が少なくてびっくりした。」とお客様。 確認すると確かに内側が摩耗しています。それから後輪タイヤは残溝が3.0mmを切って交換時期が近づいています。 危ないから4本交換した方が良い感じです。と伝えたところ交換すること...
2024年7月14日
-
ドライブスルー空気圧点検
クルマに乗ったまま空気圧点検が出来るタイヤ館です。 暑いときや寒いときはクルマから降りるのもおっくうですね、そんな時ドライブスルータイヤ点検をご利用下さい。店頭駐車場に空気圧点検工具を準備しています。(繁忙時期以外) 安全と安心のため、お出かけ前にはお車の空気圧点検を!「先週し...
2024年7月13日
-
今日からオイル祭りです!!!!
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 今日からオイル祭りです! 普段よりオイルを安く販売しております。 バッテリー・ワイパーは1割引きになりますので 交換が必要な方はぜひこの機会にご利用ください。 オイル祭り期間中の土日、祝日大変混み合います。 せっかくのお休みの...
2024年7月13日
-
gramLIGHTS 57FXZ!! とREGNO GR-XIII
本日は納車したてのhonda ZR-VにREGNO GR-XIIIとRAYSの軽量鋳造スポーツホイール gramLIGHTS 57FXZを装着させていただきました。 57FXXの後継としてデビューした57FXZ軽さと剛性、そこに高いデザイン性を両立させたグラムライツのフラグシップです。 これとREGNO GR-XIIIを組み合わせて・・・ 窒素...
2024年7月12日
-
4tトラックのパンク修理のご依頼いただきました!
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 本日は4tトラックのパンク修理を紹介します。 バルブの根元からエア漏れ発見! バルブ自体に亀裂があったのでバルブ交換しています。 パンクした際、レッカーでの受け入れは行っておりますが、 注意点が御座います!! 注意点①レッカー...
2024年7月11日
-
タイヤ空気圧センサー TPMS B-11
パンクは突然やってくる! 急いでいるとき…、夜…、雨の日…、女性ドライバー…容赦なしにやってくる。 最近はスペアタイヤの搭載されていないクルマも多い。有ってもスペアタイヤへの交換が分からない。 プロドライバーだってタイヤに釘が刺さった事は分かりません。 釘踏みパンクは徐々に空気が抜け...
2024年7月9日
-
頼りになる「KY君」
以前、パンクでタイヤが使えなくなり新品交換して頂いたお客様がその時に「もしもの時のためにTPMS(空気圧モニタリングシステム)を付けます。」とTPMS B-011を装着されました。 その方から「黄色のランプが突然点灯したのだけど…」と入電! それはパンクの可能性が有りとご来店をお願いしました。...
2024年7月9日
-
パンク修理も承っております!
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! 最近パンクされたお客様が多くご来店してくださいます。 状態によりますが修理できるものとできないものがございます。 ↑ こちらはサイド部に切り傷があり、エアーが無い状態で走行してしまったためタイヤの内側が損傷しています。どちら...
2024年7月7日
-
HARD CARGO製 軽トラ用マッドフラップ装着
当店デモカーのハイゼット ジャンボ(軽トラ)にハードカーゴさんのマッドフラップを装着しました。 泥よけです。たかが泥よけ、されど泥よけ。 装着するとその存在感は抜群です。 取付は簡単、フェンダーのクリップを外してそこに挟み込む様に取付、ベルトで後ろに引っ張ればオッケー! 黒/カーキ...
2024年7月6日