スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

何故かこんな場所にサビ‼

【スズキ MRワゴン メンテナンス商品】
2018年6月25日

こんにちは、今日は残念な気分でお話しします。

自分の車は軽カーの中古で、バックカメラを着けたんですが配線を通す為にパネルを外し床を見ると何故か茶色い箇所が(写真)

完全にサビてますハイ( ;∀;)

もうじき13年の中古だから仕方ないのですが何故車内が錆びるのか?まさかと思い立ち反対を捲ると

見事に同じ場所がサビてました(*_*)

正直下回りの錆びは、ほとんど無い状態だったはず…

直ぐ様リフトアップ…やはり余り錆びてない

反対多少は錆びてます。しかし車内の錆び具合と違う? おそらく車内の錆びの原因は下回りの溶接部分から車内にサビが広がったと考えることしか出来ません(ノ_・、)           どうするか悩みが増えてしまいました(-_-;)

自分のことは取り敢えず置いておいて、実はある程度錆びの発生や進行を抑える事は出来ます防錆コーティングです。この液体を自動車の床下やマフラーに塗布する事により錆びにくいようになっています。但し効果は一年ですから毎年の行事になりますが、錆びて広がってから修理や買い換えより安上がりです。

車は金属を利用した乗り物ですから錆びにくくても、いつかは錆びます今回の様にならない為にも…お知らせさせて頂きます。

担当者:マルシタ