オイル交換もバッテリー交換もタイヤ館町田♡酸素ボックス導入!!

042-793-7557

朝10時~夜18時30分まで 作業受付時間帯は17時30分まで

〒194-0037 東京都町田市木曽西2-14-14 Map

店舗おススメ情報

スズキ エスクード バッテリー交換 

2022年5月18日

 

 

こんにちは!

 

 

最近陽が伸びましたね、、、

 

 

 

気温も上昇してきて、、、

 

 

とても暑い_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

雨の日でも湿度でやられちゃいます。。笑

ですが!!

夏の季節って感じです♪

 

春は何処へ??

そんな3月、4月でした。

 

 

暑い日がこれから続くと思いますが、頑張って参ります!

オイル!バッテリー!タイヤ交換!!

だけにあらず!!車検!!!外車もいけます!!

 

 

是非お待ちしてます♪

 

 

 

さて今回は、、、

スズキ エスクード バッテリー交換です

ご入庫^ ^ かっこいいですねぇ!!

純正カラーでしょうか?

今風でマッドな感じでとても良いですよね♪

 

 

今回交換するのは、こちら!!

エコR EN規格 375LN2 GSユアサ バッテリー

EN規格って基本輸入車に使われているイメージ、、、

だけど最近は違うんです!!

国産車にもEN規格ついてるんです!

 

 

ボンネットを見てみましょう♪ガチャ…

ほら!EN規格!!

しかもメイドインイタリアって書いてあります!ダカラナンダw

全く同じものとなると輸入やら関税やら関連で、価格が財布に優しくありません。

 

 

なので国内で製造されているエコRをオススメさせていただきました♪

とはいえバッテリーのサイズによっては金額も高くなるもの!

今回はLN2というサイズでしたので、お客様も納得してお買上げ頂けました^ ^

良かった良かった♪

 

 

 

あ、ちなみに国産車にEN規格がつくようになったのって何でもハイブリッド化したからだとか…

2014年、2015年ほどからトヨタ車のアルファード、ヴェルファイアを製造する上でJIS規格のバッテリーだと種類が多すぎる為、コストはかかるし、効率が悪い。

その為、EN規格に目をつけてコストカット、生産効率化の為、使われ始めたそうです^ ^

 

 

 

今回はここまでです♪

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

カテゴリ:その他メンテナンス