ポルシェ パナメーラ4S 970 車検整備 バッテリー交換 タイヤ交換 ブレーキフルード交換 ボディーコーティング
悲願の達成
その昔、1950年代
「快適な4人乗り」をコンセプトにPorscheはすでに車両開発を進めていたそうだ
もともとあったモデルをベースにホイールベールを伸ばしたり、大きなドアをつけてみたり
中には911をベースに4枚ドア化して試作モデルもあったそうだ
1980年代に入り4ドア試作車を何台か作成したが、残念ながら経済的な理由から開発は1992年の初めに中止となった
そして
21世紀に入り時代の流れ、市場調査により
「4ドアサルーン」の開発が再スタートした
これは、当時の執行委員会議長悲願の夢でもあった
2009年4月
「パナメーラ」はドイツ・ライプツィヒ工場で生産を開始
翌月の上海モーターショーでデビューを飾る
日本では2009年9月にリリースされた
そんな初代パナメーラ970は7年間生産され2016年に生産終了
新たにパナメーラは「971」として現在も販売されており、一部のモデルは
「時速100kmまで3.8秒」
相変わらず化け物みたいなスーパー4ドアサルーンとして君臨し続けている
前回までの軌跡
整備記録はこちら
https://www.taiyakan.co.jp/shop/machida/tech/showcase/1243738/
整備後にコーティング作業に移ります
私たちも当店で車検を行っていただいた車両の洗車を行います
今宵は私たちではなく、コーティング専門の職人さんをお呼びして行っていただきました
当店一押しのコーティング師
暑い中ほんとうにありがたいです
汚れ具合
遠くからではそこまでではないのですが
近づくとこの通り
まずは洗車
丁寧に細かく洗い上げます
そしてしっかり磨き工程
そして終了
職人技は艶が違います
今回は簡易のコーティングとのことでしたが、十分これでもお客様に満足いただけました
車検の醍醐味はもちろん整備ですが、車が綺麗になって帰ってくるととても喜ばれます
当店での車検時に合わせていかがでしょうか
私たちの洗車
職人技のコーティング
どちらもお選びいただけます
※職人によるコーティングは有償となります
職人さんのコーティングには丸一日かけてコーティングするコースもございます
今回は半日かけての簡易
これでも私たちでは出せない艶を生み出します
もちろんコーティングだけの作業も承ります
お気軽にお問い合わせください
この艶は病みつきになります
あなたのハートにエンジェルビームぅぅぅ♡