スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スピーカー交換+デッドニング

2015年1月25日

今日は常連のお客様のストリームにスピーカー交換をしました。

アルパインのDDL-R170Sをインナーバッフルボードを使って取付。

そのままつけてもいい音にはならないのでデッドニングをしました。

デッドニングとは、スピーカー周辺を中心に制振することとサービスホールを塞ぐことでドアを密閉型スピーカーBOXに近づけ、クルマを快適なリスニングスペースに変えることです。

そうすることでドア内空間への音の逃げやスピーカーの振動によるノイズが大幅に軽減され、音質が大幅に向上します。

取付後音を聞いてみると全然変わりました!

低音もよく出ているし、高音もバッチリ、きれいでパンチのある音になりました。

オーナーさんも満足されていました。

いい音を聞きながらのドライブ、楽しくなりますよ!

みなさんもスピーカー交換してみませんか?

担当者:永田