様々な車種に対応できる在庫を取り揃えております。
今月の『タイヤ100km点検』事例&感想①
タイヤ館小平店では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100Km点検』と言います(^_^)/ そしてその点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(タイヤをキレイに清掃) ...
2025年6月9日
今月の週末も『タイヤ交換』ラッシュ~(^_^)/②
昨日に続き、タイヤ館小平店では今月の週末も『タイヤ交換』ラッシュでしたヨ~(^_^)/ 今回もバラエティーなタイヤ交換になりました!! ①タイヤ交換するのは、初めてなんだけど・・・(◞‸◟) ②自分の車に合うタイヤがワカラナイなぁ・・・(◞‸◟) ③希望に沿ったタイヤって、あるのかなぁ・・・(◞‸◟) こ...
2025年6月8日
今月の週末も『タイヤ交換』ラッシュ~(^_^)/①
タイヤ館小平店では今月の週末も『タイヤ交換』ラッシュでしたね~(^_^)/ 今回はバラエティーなタイヤ交換になりました!! ①タイヤ交換するのは、初めてなんだけど・・・(◞‸◟) ②自分の車に合うタイヤがワカラナイなぁ・・・(◞‸◟) ③希望に沿ったタイヤって、あるのかなぁ・・・(◞‸◟) こんな悩みもお...
2025年6月7日
低燃費タイヤなら『ECOPIA』がオススメ!!
ブリヂストンの低燃費タイヤと言えば・・・『ECOPIA』シリーズですね(^_^)/ 数多くの新車装着タイヤにも指定されている低燃費タイヤなんです!! 特に軽乗用車やコンパクトカーを中心に装着するケースが多いのですが・・・ ①燃費に拘る方 ②タイヤを長持ちさせたい方 ③静粛性がほしい方 にオススメで...
2025年6月6日
おクルマ長持ち!防錆もタイヤ館におまかせ!
皆さん、おクルマの『錆』対策できていますか? 安心して、おクルマを長く使っていただくために錆止めの施工がオススメです。 まずはおクルマを下から見てみませんか? 特におクルマの下回りはむき出しになっていることも多く、雨や湿気、冬時期の融雪剤、 海が近い方だと、海風による塩分で錆が出...
2025年6月6日
根強い人気の『Playz PX-RVⅡ』とは・・・
タイヤ館小平店で、根強い人気のタイヤが『Playz PX-RVⅡ』なんです(^_^)/ 銘柄に『RV』と付くので、対象車種もミニバン・ワゴン・SUVとなっています!! 【タイヤの特徴】 ①雨の日の安全を考え、新品時から摩耗時まで濡れた路面での性能を重視した設計 ②専用設計とシリカ配合ゴム(耐摩耗向上に寄与...
2025年6月3日
またまた『タイヤトラブル』がぁ・・・(◞‸◟)
最近になって、またまたタイヤトラブルが多く見受けられます・・・(◞‸◟) タイヤはゴム製品なので、長く使用すれば劣化し、硬くなり、ヒビ割れを起こします!! 更に乗り心地を確保する為に、サイドウォール(横部分)は柔らかく造られています!! その為、強い衝撃を与えたりすれば、捲れたり破れ...
2025年6月2日
6月に突入~\(^o^)/
さぁ、今日から6月がスタートですヨ~\(^o^)/ 花粉時期も終了し気温も上昇してきて、過ごしやすい季節になりましたね(^_^)/ タイヤ館小平店では月初&週末という事もあって、タイヤ交換が炸裂でした!! 当店人気No.1の『REGNO』&低燃費タイヤ『ECOPIA』が多かったですヨ!(^^)! ◆RAV4 ✖ REGNO G...
2025年6月1日
スズキ ハスラー『マフラー交換』(後編)
POINT POINT ココが今回の一番肝心なマフラー連結作業 POINT POINT カットしたキャタライザー(触媒)との位置合わせを行い、付属の金具で固定します(^_^)/ 結合部分に付属の液体ガスケットを塗布し、位置合わせもバッチリでしたね~(^_^)/ サイレンサー&Bパイプを仮止めし、最終的な位置合わせ...
2025年5月30日
スズキ ハスラー『マフラー交換』(前編)
先日、ハスラーのマフラー交換作業を行いました(^_^)/ しかし今回はいつもと違い、輸入車のマフラー交換に多くある一部純正部品を利用(加工)した マフラー交換になっていますので、作業時間もそれなりに掛かる作業となってしまいます(>_<) 今回は ”マフラー交換三銃士” が作業を担当します(^_^)/ ...
2025年5月30日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.