スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

元気&素直でヨロシ\(^o^)/

2015年11月17日

本日は近所の小学校から、2年生4名が「生活科・町たんけん」の授業で、

当店を見学にやって来てくれました。

ここ数年恒例の授業になっており、昨年はうちの長女も経験しております。

(ここではなく、某子供写真館さんに訪問するグループでしたが。)

授業の目的はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①自分達の町のいろいろな人やお店に気づき、働く人々の思いを知る。

②挨拶やインタビューをして、地域の人とかかわる力を養う。

③マナーを守って見学したり、礼儀正しくすることが出来るようにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーということです。

子供達の質問に答えるのがメインの内容となりますが、

事前にもらった質問を元に、答えを考えるのにおじさん達苦悩…。

「タイヤのトゲトゲはなんですか?」

「何だっけ…?」

「いちばんタイヘンなことはなんですか?」

「加齢により身体のアチコチが痛い…」

「どうしてタイヤ屋さんのシゴトをしているのですか?」

「お金のた…はぁっ!?イカンイカン…」

と四苦八苦で本日を迎えました。

普段見ることが出来ない倉庫では、タイヤ独特のゴム臭に悶絶し、

作業風景を見学すると、大きな音にビックリして、

大満足の様子で、慌てて帰って行った子供達でした( ´ ▽ ` )ノ""

担当者:吉本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません