記事一覧
-
11月 24日 木曜日 は 臨時休業 と な り ま す 。
タイヤ館岩国 ホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます! 11月24日(木) 臨時休業 と な り ま す ご不便とご迷惑をおかけしますが 何卒ご理解の程お願い申し上げます。 タイヤ館岩国店★作業予約はコチラから クーポン・セール情報はこちら アライメントは「クルマの骨盤矯正」!? タイ...
2022年11月23日
-
有料ですが、便利なタイヤ預かりサービスでスタッドレスタイヤへの履き替え作業をしました。
最近のSUVの車ってタイヤホイールのサイズが大きいですよね?! 家で保管するにも場所を取るし、履き替えの度に車への載せたり下ろしたりも大変。 もし、敷地内で置いてあるだけなら盗難の危険性もあるかもしれません。 タイヤ館岩国では、有料のタイヤ預かりサービスをしておりますので気になる方...
2022年11月23日
-
雪が少ない地域では【 オールシーズンタイヤ 】も人気です
タイヤ館岩国 ホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます! オールシーズンタイヤ ウェザーグリップの ご紹介 便利な WEATHERGRIP は、現行モデル(マルチウェザー)の前型モデルとなり 現在は(生産終了)をしておりますので 特 別 価 格 で 販 売 しております。 サイズは195/65R15と20...
2022年11月22日
-
タイヤ預かりサービスをしているスタッドレスタイヤを新しくして取付をしました。
当店で有料のタイヤ預かりサービスの御利用のお客様からの依頼で新しくブリザックVRX3を取付することになりました。 取付するヴェゼルをピットに入庫して今までのタイヤを外します。 ホンダ車の場合、純正ホイールには純正ナットでないといけません。 社外ホイールにホンダ純正ナットは緩む可能性が...
2022年11月22日
-
乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」!!
本日はスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します! 「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでのより安心・安全なドライブに貢献するために生まれ、30年を...
2022年11月21日
-
11月 23日 水 曜 は 営業致し ま す 。
タイヤ館岩国 ホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます! 11月23日(水)祝日は 営 業 致 しま す。 タイヤ館岩国店★作業予約はコチラから クーポン・セール情報はこちら アライメントは「クルマの骨盤矯正」!? タイヤの新しい買い方!? Mobox(モボックス)プラン検索はコチラ 冬の...
2022年11月21日
-
新品のスタッドレスタイヤの取付してから 約200km走行後に無料のタイヤ点検をしました。
タイヤ館岩国では、新品のスタッドレスタイヤを取付後約200km走行後に空気圧チェックとナットの増し締めを行っております。 (夏タイヤだと約100km) 前回、アウトランダーPHEVでスタッドレスタイヤを取付したお客様が無料のタイヤ点検にこられました。 お客様にスタッドレスタイヤの感想を聞いてみる...
2022年11月20日
-
タイヤの空気圧は、とても大事です!
タイヤ館岩国 ホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます! 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた外出自粛に伴い、お車の点検をしばらくされていない、お客様も多いのではないでしょうか。そこで、私たちタイヤ館は社会インフラをサポートする役割としてお客様の安全と安心を支える為...
2022年11月19日
-
クスコ車高調ストリートゼロAを取付してアライメント調整作業をしました。
タイヤ館岩国では、店頭に在庫がなく作業も外注ですが車高調の販売もしております。 今回はインプレッサWRX STiのお客様の依頼でクスコ車高調のstreet zero Aの取付後のアライメント調整作業をしました。 では、足廻りをチェックしてみましょう。 続いてリアも見てみます。 足廻りを交換したらアラ...
2022年11月19日
-
タイヤのコンディションチェックって、意外に忘れがち。ならばそんなタイヤの点検は、当店におまかせください。当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤのチェックを「タイヤセーフティー点検」として、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたり無料で実施しています。ここではその点検内容をご紹介しましょう。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
2022年11月18日