タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館 岩国店へお任せください
営業時間:10:00〜18:30【作業受付は18:00迄】作業状況により18:00前に作業受付が終了する場合もあります。
〒740-0034 山口県岩国市南岩国町3-8-62 Map
紅葉を見に行きました。
今回は宮島へ行ってきました。 画像① 確か今月の初めにタイヤ館下松店の店長さんも行ったそうな。 で宮島らしい写真を。 画像②&③ シカの子供もいて少しテンションもあがる。 鳥居の防波堤?みたいのがあるのも知らなかった。 もう画像が貼れないので次回へ。
2016年11月19日
リゾート気分。
休日にお出かけした時に 少しリゾート気分になりたかったので 昼食にあえてのパンケーキを食べることにしました。 廿日市ゆめタウンの『Lanai Cafe』へ 行った事は無いのだが何ともハワイアンの雰囲気であります。 初めて行くお店ってドキドキ感がありますよね。 メニューを見て気になってたのが 『...
2016年11月18日
森の音楽家 クラムベリー
いやぁ~、まほいくはなかなか面白いではないか。 しかし惨い具合の重みはやはり、 まどマギには届かないポン。 しかし、次週が気になる事には間違いないポン。 ・・ ・・・・ ・・・・・・ 怪しいと感じたらスルーしてくださいね。 さて、最近ワタシの友達から テレビ用のスピーカーをそそのかされ...
2016年11月17日
日に日に増殖中。
この度、ワタシのBRZを夏用の ホイールはレイズ ZE40 18インチ タイヤはポテンザ S001を 画像① (作業中に撮影したのでリフトアップ中) 冬用に衣替え。 ホイールはレイズ 57XV 16インチ タイヤはブリザック VRXへ 画像② これで急な降雪&凍結も大丈夫♪ タイヤ館岩国では一番早くに装着しt・...
2016年11月16日
◆覚えてますか?・・・2014年12月の急な降雪◆
こんばんは。 11月に入り急激な朝晩の冷え込みで ・・・朝は布団から出たくないです。 冷たい水で顔洗うと目が覚めますが。。 今年はなんだか寒くなりそうな感じ。 冬タイヤの履き替えも始まりました。 昨年は岩国は暖冬ではありましたが 一昨年2014年12月17日(水)は・・・ 16日夜から忘れもしな...
2016年11月15日
◆食後の楽しみ(^○^)◆
こんばんは。 先日とあるイベントに参加させて頂きました。 さてさて…昼ごはんどうしよう?って考え… 近くの喫茶店?で一人で昼ご飯を頂きました。 食後は…悩んだけどチョコレートパフェ(^○^) それにしても大盛況なイベント参加でしたよ。
2016年11月14日
冬がはじまるよ
えぇ、マッキーのシングルのタイトルからの 出だしですが、ただのお知らせです。 タイヤ館岩国店の待合室の自動販売機に 『あったか~い』の販売がスタートしました。 画像① 季節を感じますのぉ。 今年の初雪予報は11/30ぐらいだそうです。 早めの準備をしておきましょう。
2016年11月13日
ブリザック試乗会追記
この度のブリザック試乗会には 技術開発の方も来られており 少しの間、座学もありワタシは興味津々。 画像① 色々な素材や薬品がタイヤには使われてます。 タイヤになりきる前の生タイヤもありました。 画像② 昆虫でいえば『さなぎ』のイメージかな?? いつも乗ってるクルマのタイヤ。 掘り下げてみ...
2016年11月12日
まだまだ足りない86/BRZチューン。(ライトチューン)
86&BRZはマイナーチェンジの後期も出てきて 中古車市場も潤ってきており、 まだまだ市場も盛り上がっております。 で、今回は実際にライトバルブの事になります。 しかもリバース(バック)球を交換します。 CATZのバックランプ専用ハロゲンバルブ。 LEDだと換えた感だ出てくるので 控えめな性格の...
2016年11月12日
続 ブリザックVRX試乗会
まずは熊野スタッフが氷上走行を体験。 今回は他メーカーのスタッドレスと ブリザックVRXを比較。 画像① レクチャーを受けながらも緊張感が伝わります。 そして、辻野スタッフが特製のスタッドレス装着チャリで 自分の足の力で氷上走行体験。 画像②&③ あまりにもグリップするので更に漕いでいくと ...
2016年11月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.