スタッフ日記 / 2014年4月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんばんはー。
昨日今日で福岡に行ってきました(^O^)
残念ながらプライベートではなく研修。
研修の内容はさておき…
夕ご飯は…有名な【水たき長野】さんへ。
美味しかったなー…スープも絶品でしたよ。
こんな感じの水たきって…なかなかお目に
かかれないですよね(^O^)…さすが本場福岡。

担当者:越智

本日、自宅に駐車するのに前から挑戦!!
ビビりながらチョコチョコ前進するも、
こんな感じでした。
画像①
・・・・厳しい。
逆側はこんな感じ。
画像②
人差し指が挟まる感じ。
次回は少し進入角度を変えてみよう。

担当者:池田

春になれば、冬タイヤから履き替えになります。
私ももちろん履き替えしたかったのですが、
この度、やっと夏タイヤへ履き替えました!!!
実は、純正のタイヤはワケあって履けなかったので
インチアップもかねて18インチにしました。
しかも、人生初めての18インチ!!!
今までお客様には22インチまで取付してましたが
自分は16インチ止まりでした。
これでやっと見栄えがでてきました。
でも紹介したリアディフューサーの取...

担当者:池田

季節的にも今が旬のサクラが気になるので
帰りに少し寄り道してみた。
しかし、撮影時間が遅かったために
ぼんやりした夜桜になりました。
来年はしっかり見たいですな。

担当者:池田

今回でMRIシリーズも完結?!
次回は半年後にMRIを受けることになり、
その半年後の予約を取ったのだが、
予約している最中に看護師さんから
「その日の10時はもう埋まってますので
変更していただけませんか?」
と言われて、あまりの人気というか
予約具合にビックリ!!
時間を早くして予約取りました。
で、お支払で8500円もかかって再度ビックリ!!
画像①
もし保険が効いてなかったらと思うとゾッとします。

担当者:池田

30分ぐらい横になるように伝えられて
MRIの機械の中へ…
最初は緊張していたが撮影が始めるとうるさいのなんの!
結局、寝ることもできず撮影終了。
そして再び整形外科診察室に戻る。
ここでMRI画像
画像①
白い所が筋が剥がれかかって水分が入ってきてるらしい。
場所としては模型で言うとココ!!
画像②
結局、ある程度動かすことができるようになったが、
まだ痛い時があるので今よりひどくなったら、
相談するってことで落ち...

担当者:池田

先日の休日にお話ししていたMRIをしにいきました。
場所は広島西医療センター!
前回行った整形外科で紹介状を書いてもらって
午前9時に行くことになってましたが、
実際MRIを受けれたのは11時ぐらいでした。
画像①
まずは同意書に記入。
その後説明を受けるために中へ・・・
で、説明の図を見る。
画像②
大きい磁石だなんて知らなかった!!
その後この機械の中へ飲みこまれます。
画像③の左下のです。
そして、続きはまた次回...

担当者:池田

2014年4月3日

先日、桜を見に行ってきました。
山口県内だと錦帯橋周辺が有名ですが、今回は下松市の
切戸川って所に来ました。
実は行ったのは夜の9時過ぎでしたので真っ暗かな・・と
思ったのですがまだ提灯?の灯りがあり中々幻想的な風景
です。《・・・5分後に消灯(;_;)》
日中見る桜も良いですが夜桜を見ながらバーベキュウをして
みたくなった辻野でした(”▽”)

担当者:辻野

こんばんはー。。。
今日も日中は汗ばむ陽気でしたね(T_T)
車に乗って…冷房?暖房?切り替えねば。
本日も…昨日夕方と同じ場所でパシャリ。
今日の空の顔は…昨日とは違ってましたよ。
少しの間…ぽけ〜っと眺めてました(^O^)。
夕焼け小焼け…♫ カラスは鳴いてなかったかな?

担当者:越智

こんばんはー。。。
本日から4月のスタートですねー。
ポカポカ陽気…花見行きたいなぁ。
岩国はやっぱり錦帯橋ですかねー。
本日夕方空を見上げたら飛行機雲が。
しかも…クロスするように二つも(^O^)
思わず写真を撮影しちゃいましたー。
夕焼け小焼け〜♫ なんだか良くないですか?

担当者:越智

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30