タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
おはようございます!澤田です! 今回は常連様のスペイドのプラグ交換です! 車の使用頻度が高く車の走行距離も軽く20万キロオーバーですがまだまだ元気な車です。 定期的なメンテナンスをしっかりしているからですね! 今回交換する部品は「プラグ」です。 エンジンを動かす際に必要な火花を飛ばす...
こんにちは!澤田です! 今回はフロントガラスにヒビが入ってしまったハイエースの入庫です! ガラス交換は僕ら自身では出来ないので いつもお願いしている信頼できる業者様に来ていただいて交換作業をしております。 このハイエースはガラスに安全装置のカメラが取り付けられているので 純正ガラス...
どうも、ご無沙汰してます!(;゚Д゚)/ 尾形です! まだ間に合う、下回り黒防錆!! 当店では、年2回以上ご来店のお客様は下回り黒防錆がお得!!!! 訳は
おはようございます!澤田です! 飛び石でガラスにヒビが入ってしまって すでにヒビが広がりかけていたため フロントガラスの交換しました。 ガラス交換は専門の業者が店舗に来て作業をしてくれます。 ガラス交換して一晩ノリなどを乾かすためにお預かりして翌日の納車です。 ガラスの修理や交換も...
おはようございます!澤田です! ホンダ フィット 下回りの黒防錆でお預かりしました! 真っ黒に仕上がりました!!! 午前中に下回り洗浄し 夕方施工させていただきました!! タイヤ交換時期で予約も増えてきたので 今時期ですと2〜3日お預かりしての作業になりますが 空きがあれば代車も無料でお...
おはようございます!澤田です! 50プリウスのタイヤ交換・アライメントです! 冬タイヤ未所持価格を抑えたい! ということでこのプリウスに取り付けさせて頂いたのは ブリヂストン アイスパートナー2 ブリヂストンのスタッドレスタイヤの中で お求めやすいモデルとなっております! もともと装着し...
おはようございます!澤田です! 車から変な音する。。。 ということでピットに入庫したホンダ ライフ ですが マフラーが腐食によって穴空いて排気漏れしてました。。。 ご予算を抑えて、、、というのがご希望でしたので 中古部品を探しての交換作業でした! 道内に在庫もありすぐ作業でき、 音も静...
こんにちは!澤田です! 北海道の冬は融雪剤の影響で錆びやすいですが みなさまサビ対策していますか? 今回はワゴンRにウルトの黒塗料で施工させていただきました。 下回りを洗浄して乾かしてから マスキングをして施工開始です! 施工前の写真を忘れてしまったので比較ができないですが。。。 も...
こんにちは!澤田です! 常連様のステージア ブレーキペダルを踏み込むと異音が、、、 点検してみるとリアパッドが無くなってました。 ディスクローターもサビで段差ができていたので パッドを交換するついでにディスクローターも交換しました! 距離たくさん走るので次はフロントですかね。。。 当...
こんにちは!澤田です! 今回はミラココアのファン交換です! これはエアコンのコンデンサと ラジエーターに風邪を当てて冷やす部品ですが ファンが回らなくなり エアコンは冷えない、冷却水も冷やされないのでオーバーヒートしてしまいます。 ミラココアはバンパーとヘッドライトを外したら 楽に交...
澤田です! 本日の作業事例は。。。 RX-7 FD3S タイヤ交換・アライメント調整です! 小学生の頃からとある車のアニメを見ていた澤田にとって 生で見てみたかった車の一台です! 今回取り付けたタイヤは BRIDGESTONE POTENZA S007A ブリヂストン ポテンザ エスゼロゼロナナエー 商品の詳細はこちら ※...
こんにちは!澤田です! みなさまのご自分のお車の下回りの状態って把握されますか? 当店でリフトアップ時サビの状態を写真または直接見ていただくことがあるのですが だいたいみなさま「え!?こんなに錆びてるの?」 と驚きのリアクションが多いです。 北海道は冬融雪剤を散布していたりするので...
こんにちは!澤田です! ニッサン マーチのエンジンオイル交換です! オイルは、、、真っ黒でした。。。 お車を長く乗るために 定期的な点検・交換が大事なおすすめいたします! オイルの汚れ具合の点検などはすぐできますので 「前回いつやったか覚えてない」などという方はお気軽にご相談ください...
おはようございます!澤田です! 急にメーターの警告灯が色々点灯しエンジンが止まってしまった ダイハツ タント の入庫です。 まず、バッテリー充電してエンジン再始動し電圧測ると 10vしかない。。。ライトなど点灯して電気負荷かけると8v 本来エンジンかかっている間は13〜14vなので 発電不足。...
おはようございます!澤田です! エアコンの匂いが気になるということです マツダ デミオ エアコン洗浄行いました! 運転席足元付近にあるエアコンフィルターを外すと エバポレーターが見えてきます! エアコンを使用した際に車の下に水が溜まっていると思いますが エバポレーターは冷たい風を送り...