結城店作業 ブログ / 2022年3月8日

トヨタ【エスクァイア】タイヤ交換\(^o^)/

【トヨタ エスクァイア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年3月8日

火曜日。こんにちは、塙です

と、いうことは今日はレディースデーですよ

女性のお客様はメンテナンス品がお得になります

 

 

という感じでこちら

 

 

 

 

トヨタ【エスクァイア】のタイヤ交換です

ボディカラーがグレーでおしゃれですね

 

早速外しにかかりましょう

タイヤとホイールの密着している部分を引き剥がします

 

 

 

 

ホイールを傷つけないように気をつけて行います

タイヤレバーを使ってバラしていきます

 

 

 

 

外したタイヤがこちら

 

 

 

 

よく見ないと分からないかもしれませんが全体的にヒビ割れがあります

溝の残りも少ないですね

 

 

さあ、次はホイールの清掃です

 

 

 

 

相変わらず見にくいですがタイヤが密着していた部分の汚れを

アルミたわしでごしごしします

デザイン面も綺麗にしたらゴムバルブの交換です

 

 

 

 

隠れてしまっていますがこれって書いてあるところです

新しいものをしっかりとはめ込んでいます

 

さてここまでできたら新しいタイヤを組み込みます

 

 

 

 

アームを基点にしてグッてやっていきます

エアーを充填させ、ホイールバランスを取ります

 

 

 

 

バランサーにセットし、グルグル回して左右差を確認します

左右差の分だけウェイトを付けます

 

 

 

 

これって書いてある付近にあるのが打ち込みタイプのウェイトです

 

このあとは車体に取り付け、ワックスを塗って終了です

 

今回お取り付けしたのはこちら

 

 

 

 

ECOPIA  NH100RV サイズは195/65R15 です

先月発売されたNH200シリーズの前型です

前のモデルということもあり、在庫限りにはなりますが

だいぶお求めやすい価格になっています

 

気になった方は是非一度ご来店ください!

 

 

ECOPIAの詳しい情報はこちら→( ˙-˙ )

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

   トヨタ エスクァイア エコピア ECOPIA   エコタイヤ

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:はなわ

続‼︎ニッサン【セレナ】オイル交換&CVTフルード交換\(^o^)/

【日産 セレナ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年3月8日

なぜ2話構成にしたのか…疑問が残る(*゚∀゚*)

 

特に意味はありませんが期待度上がってきませんでしたか(*⁰▿⁰*)?
テレビもいいところでCMみたいな∑(゚Д゚)

 

って事で続‼︎ニッサン【セレナ】オイル&CVTフルード交換していきます☆

 

…どこまでやったか…あっ排出完了したんだ:(;゙゚'ω゚'):

トルクレンチにて規定値まで締め込みます♪( ´▽`)

フラッシング作業した場合、汚れが結構落ちるので合わせてオイルフィルターも交換が必要になります(≧∇≦)

規定値まで締め込み完了したらリフトを下げ新油入れていきます(*´꒳`*)

今回使用するオイルは…

タイヤ館結城店っと言ったら‥っていうぐらい大人気商品ですね(๑>◡<๑)ワコーズEXクルーズ✌︎('ω'✌︎ )こちら入れていきます!

っとその前にこちらの存在が…

そうです!ワコーズのエンジンパワーシールドも添加して給油していきます☆

給油完了したらエンジン始動し、下廻りの確認後量を合わせたら完了です☆

さぁみなさんが期待している透き通ったオイルをご覧ください♬

…超キレイ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)やばみ(*´꒳`*)相当キレイになりました☆彡

写真だとなかなか分かりにくいかもしれませんが…実際見ると一目瞭然((((;゚Д゚)))))))素晴らしい商品だ(*´-`)是非オススメです(=^▽^)σ

続いては…

CVTフルード交換になります\(^o^)/

CVTフルード?って聞いたことありますかね?こちらは簡単に説明するとギアのところに入っているオイルです( ˘ω˘ )

交換することによって燃費の改善や加速性能の改善につながります♪( ´▽`)

交換方法は専用の機械↓↓↓

こちらの機材を使って循環させながら交換していきます☆

使用するオイルはこちら↓↓↓

こちらもワコーズ製の【CVTプレミアムS】

ワコーズだらけ♪( ´▽`)

こちらは少量交換でも性能が期待できる強者(*⁰▿⁰*)

今回は3Lだけ交換していきます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

現在入っているオイルを抜き取り中☆彡

続いて新油を給油中☆彡

完了したら量を確認!

これで完了です☆彡

 

本日は2話構成にてご案内してみました(°▽°)

私の紹介は長いですからね…おち付き合いいただきありがとうございました(*´∇`*)

 

エンジンオイルの交換は5,000Km又は6ヶ月

ATF/CVTフルードは20,000Km又は2年が交換推奨となっております。点検は無料にて承っておりますので気楽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております٩(^‿^)۶

 

 

 

オイルやメンテナンスにはこちらがおすすめ→お得なメンテナンスパック

 

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

カテゴリ:オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:小堀

カレンダー

2022年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031