結城店作業 ブログ / 2022年3月13日

マツダ【マツダ6】車高調、ホイール交換\(^o^)/

【マツダ ホイール タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年3月13日

本日の作業は〜マツダ6の車高調、ホイール交換!!

今回取り付けるのが

BLITZのZZRです。

サクサク進めていきます。

カッコイイ!

交換するホイールはレイズのグラムライツ57FXZです。

最後にアライメントやって終了です。では取り付け後です。。

キマリマシタネ!!

ナイス車高。勿論車検適合です。

本日のご利用ありがとうございます:(;゙゚'ω゚'):

 

 
アライメントについて詳しくはこちら→アライメント調整・測定

 

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 

カテゴリ:足回り作業関連 

担当者:吉岡

ニッサン【エクストレイル】履き替え・エンジンオイル交換\(^o^)/

【日産 エクストレイル メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年3月13日

もう春ですか。こんにちは、塙です

もう寒くならないですか、信じてもいいですか

 

ということで今日はこちら

 

 

 

 

ニッサン【エクストレイル】のノーマルタイヤへの履き替えと

エンジンオイル交換などなどです

なぜなどなのかというとこちら

 

 

 

 

抜けたオイルが墨汁のようなのです

ということで状態をお客様にご説明し、こちら

 

 

 

 

ワコーズのフラッシングを使用します!

まずはフラッシングオイルを入れて循環させていきます

 

 

 

 

その間にタイヤ交換を進めます

 

 

 

 

 

取り付けて増し締めをしてワックスを塗って、タイヤ交換は完了です

ちょうどフラッシングの終了時間になったのでオイルを抜き

エレメントを新しい物に付け替え、ボルトも締め付けます

 

 

 

 

新しいオイルを注いでいきます

 

 

 

 

今回お入れしたオイルはお買い得オイルのエコグリーンです

 

再度下側の漏れがないか、滲んでいないか、緩んでいないかを確認し

油量のチェックです

 

 

 

 

油量はバッチリでしかもめっちゃくちゃに綺麗になりました!

 

最後にお客様立ち合いの元、量の確認とタイヤの増し締めの

確認をして完全に作業終了です!!!

 

 

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回にてご案内しています

 

量のチェックや汚れ具合の点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください

 

オイルやメンテナンスにはこちらがおすすめ→お得なメンテナンスパック

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス エンジンオイル

   エレメント フラッシング日産 エクストレイル ウェブ予約もできます

   履き替え 脱着 ノーマルタイヤ  

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:はなわ

カレンダー

2022年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031