結城店作業 ブログ / 2022年3月3日

BMW【5シリーズ】タイヤ交換\(^o^)/

【BMW 5シリーズ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年3月3日

ひな祭りじゃん。こんにちは、塙です

今日って桃の節句ですか

お恥ずかしながらつい最近まで雛人形に対して恐怖心がありました

近年の雛人形は可愛らしい顔をしているって聞きました

それでも怖いんだろうなぁ

 

という感じで今日はこちら

 

 

 

 

BMW【5シリーズ】のタイヤ交換作業です

しかもMです、Mスポーツですよ!

かっこいい!!!!

先日の日記といいかっこいい外車の作業が続きますね!

嬉しい!

 

さあ、ついていたタイヤがこちら

 

 

 

 

スリップサイン(安心して使用できる目安)が完全に露出しきっています

このタイヤだけかと思いきや……

 

 

 

 

???

なに???

 

ちょっと私には皮を剥がされたようにしか見えないんですが

片減りというやつでしょう

中のコードが出ていないのが不思議なくらいです

よく見たら反対側の縦溝の中にもヒビが目立っていますね

 

外していきましょう!!!

 

 

 

 

今回はとてつもなくサイズが大きいのでクリームを塗ってから外します

外します!!!

 

 

 

 

いやぁ、私は見ていることしかできませんでしたが本当に辛そうでした

補助のアームも使っていますが、全力で全身を使っておりました

言い忘れていましたが外しているタイヤはランフラットタイヤです

なので余計に外すのが大変なんですね

そしてそしてとてつもなく大きいとは言いましたが、

どのくらい大きいのかと言うとこのくらい

 

 

 

 

下が今回のタイヤで、上は一般的な軽自動車のサイズです

2つ重ねたとしても高さが足りなさそうです

さ、ホイールも綺麗にしたので新しいタイヤを組み込んでいきます

まずは念入りにクリームを塗っていきます

 

 

 

 

もちろん、ホイール側にも塗りました

 

 

 

 

組む時も全身を使って!!!!大変!!!

組み込むことができたらエアーを充填させ、バランスを取ります

今回はウェイトを貼り付けます

 

 

 

 

 

ここって書いてあるところにしっかりと付けました

ここからは最終段階です

車体に取り付け、トルクレンチで増し締めをしてワックスを塗ります!

 

今回お取り付けしたタイヤはこちら

 

 

 

 

POTENZA S007A 

サイズはフロントが245/45R18

                        リアが275/40R18    です

 

交換前はランフラットタイヤでしたが、今回は通常のタイヤです

ランフラットタイヤはサイドが硬いため、走行音が目立ちます

少しでも静かなものにしたい、というご要望でこちらになりました

 

今回はご用命ありがとうございました

100km点検でお待ちしています!

 

 

ポテンザについて詳しくはこちら→(´・ω・`)

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ランフラットタイヤ

   BMW    5シリーズ    ポテンザPOTENZA     スポーツタイヤ

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:はなわ

ニッサン【デイズ】エンジンオイル交換\(^o^)/

【日産 デイズ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年3月3日

正気じゃない。こんにちは、塙です

関係ない話をしますが、エリクセン公式戦に出ましたね!!!

本当に感無量です

一時はどうなるかと思ったんですが、とても嬉しいです

 

 

という感じで今日の作業はこちら

 

 

 

 

ニッサン【デイズ】のエンジンオイル交換です

画像内のデイズってスペル合ってますよね???

 

ということで上抜き機を使って抜いていきます

 

 

 

 

オイルが抜けきるまでの間に空気圧やタイヤのミゾの点検を行います

 

 

 

 

もちろん、タイヤにはワックスも塗ります

 

無事に抜けきったようなので、新しいオイルを入れていきます

 

 

 

 

給油口が見えにくい場所にありますね

そして今回お入れしたのは

 

 

 

 

やっぱり人気のWAKO'S EXクルーズです

性能がとてもいいのにリーズナブルな価格って最強ですね

 

最後にオイルゲージで量の確認をしたら作業終了です!

 

 

 

 

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回にてご案内しています

 

量のチェックや汚れ具合、バッテリーなどの安全点検は

いつでも行いますのでお気軽にご来店ください

 

 

オイルやメンテナンスにはこちらがおすすめ→お得なメンテナンスパック

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス エンジンオイル

    安全点検 WAKO'S ワコーズ 日産 デイズ ウェブから作業予約できます

 

 

カテゴリ:オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:はなわ

カレンダー

2022年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031