サービス事例 / 2018年8月18日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

●●●MENTEまめ知識4●●エアコンの調子はいかがですか? ●●●

2018年8月18日

今年の夏は本当に暑い日々が続いています。

今年は例年にも増してタイヤ館にも

「エアコンが効かない」「風量が弱い」「ぬるい」「くさい!」

と様々なエアコントラブルが増えた気がします。

「エアコンが効かない」「ぬるい」というトラブルは多くがエアコンガスが抜けている可能性が。

「風量が弱い」「くさい!」というトラブルは、エアコンフィルターが汚れている可能性があります。

今日はこのエアコンフィルターについてお話します。

皆さんエアコンフィルターがどこにあるかご存知ですか?

大体は助手席のグローブボックスの奥(もっと複雑な部分にある車種もあります)にありますので、

見られる機会もほとんどないと思います。

※車種によって取り付け場所は様々ですので、確認はお任せください。

このエアコンフィルターは、外から取り入れた空気からごみ、ほこり、チリ等を除去して、きれいな空気をエアコンに送っています。ですのでフィルターはどんどんつまって、汚れていきます。

そのままにしていると

 ・たまったごみ、ほこり、チリから臭いが発生(@_@)

 ・菌、カビが発生して健康も心配(T_T)

 ・フィルターがつまってエアコンの風量が低下(=_=)

 ・エアコンファンが常に頑張ってしまって、燃費にも影響((+_+))

と、いいことがありません。

ですので、エアコンフィルターは定期的な交換、おおよそ1年に1回の交換が必要となるのです。

(使用環境によってはもっと早くなる場合もあります)

タイヤ館で扱っているエアコンフィルターはBOSH製

・菌、カビの繁殖を抑制

・いやなにおいを強力脱臭

・花粉の侵入をブロック

が特長です。

大切なご家族、お子様のためにもこまめな交換を心がけましょう!

タイヤ館に来ていただければ、いつでも確認ができますので、お気軽にお立ち寄りください!(^^)!。    

担当者:國吉

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031