サービス事例 / 2018年8月12日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

プリウスα オイル交換&エアコンフィルタ-交換☆

【トヨタ プリウスα メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2018年8月12日

本日、オイルとエレメント交換でご来店いただきました!

エアコンの匂いが気になられていると言う事で、

エアコンフィルタ-を見させていただいたところ・・・

 

ホコリや虫などで、目詰りしておりました。

フィルタ-にホコリや虫が詰まっていると不衛生ですよね?

目詰りすると、匂いやエアコンの効きが悪くなり、風量も弱くなってしまいます!!

 

当店には、BOSCHという有名なメーカ-のエアコンフィルタ-を

取り扱っております☆

菌を繁殖させにくく、匂いを防ぎ、チリやホコリを取り除いてくれます

今回は、さらに1ランク上の抗ウイルスタイプの商品を取り付けさせていただきました☆

 エアコンの匂いや効きが気になられたら、当店へ是非お立ち寄り下さい!

担当者:森

レカロシート

【日産 ノートe-POWER その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2018年8月12日

ノートeパワーにレカロシートを取付しました。

レカロのコンフォートモデル LX-Fです。

座面の形状がフラットで骨盤をしっかり留めるクッションの硬さになっていて

快適な座り心地を実現してくれますよ~!

オプションのアームレストも取り付けしました。

ポンプ式のエアランバーサポートが運転中の疲労を減らしてくれますし、

腰痛予防もしてくれるのでレカロシートはおすすめえすよ~!

RECARO LX-F

決まりましたね!

 

担当者:永田

●●●MENTEまめ知識3●●タイヤ館倉吉はオイル交換もお得! その2●●●

2018年8月12日

エンジンオイルを選ぶにおいて大切なことが2つあります。

 

オイルのランク

例えば同じ車種でもグレードの違いがあるように、オイルにも「ランク」があります。

 1 100%化学合成油

 2 部分合成油

 3 鉱物油

 1100%化学合成油が性能が一番高く、2の部分合成油、3の鉱物油の順番になります。価格も価格に伴って1の100%化学合成油が一番高価で、3の鉱物油が一番安価です。

つまり100%化学合成油の方が、前回お伝えした5つの働き」のレベルが高いのです。

 

オイルの粘度

エンジンオイルは「血液型」のように、その車にあったオイルを入れてあげる必要があります。いわゆる「粘度」というものです。

要は柔らかさですね。指定されている粘度のオイルを入れることで、その車本来の性能を発揮することができるのです。

例えば、今までにオイルを交換する際、

「この車に合った粘度は0W‐20ですね」(あくまでも例文です!(^^)!

と言われたことがあると思います。もしこの0W‐20以外の粘度のオイルを入れると、車に合った粘度の時と比べて加速や燃費に違いが出る可能性があります。

よってオイル交換の時は、

「適正なランク、適合した粘度」

のオイルを選択することが大切になってくるのです。

 

次回は、上記2つのことを念頭にオイルの選択方法をお話しますね。

 

 

担当者:國吉

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031