前後で記録するドライブレコーダーです。
ここ最近、ニュースであおり運転に対する罰則や事件を 多く見るようになりました。 これもドライブレコーダーの普及に伴い、今まで取り上げられなかった 証拠が残るようになったからなのでしょうか。 本日はタントにコムテックから出されている前後記録のドライブレコーダー ZDR-015を取付しました...
2019年2月12日
フジツボ RIVIDマフラーを装着しました。
今回はアルトワークスにフジツボのRIVIDマフラーを装着です。 砲弾型のブルーグラデーションがとても綺麗なマフラーです。 装着前は少し寂しそうな後姿ですが・・・ここから大きな変貌を していきます。 このマフラーは純正マフラーをここからカットしないと装着できない とのことなので・・・・ グ...
2019年2月3日
まだまだ人気商品です
あっ!と思ったときの目撃者にもなるドライブレコーダーは 本当に人気です。よく売れているとは言えど、まだまだ普及率は ETCほどでは無いのではないでしょうか。 今日はケンウッドから出ているドライブレコーダーの取付です。 ここ最近のドライブレコーダーは簡単に接続できるように シガーソケッ...
2019年2月2日
レグノGR-XⅡ 本日発売です。
REGNOブランドより新製品が発売されました。 今回発表されたのは、乗用車サイズですが、さらなるテクノロジーによって、 満足頂けるタイヤが出てまいりました。 さらに、通常はタイヤの摩耗度に比例して大きくなるノイズに対し、 REGNO GR-XIIは摩耗時でも高い静粛性を維持する事が特徴です。 春の...
2019年2月1日
昨日の出来事です。
車には関係ないのですが、昨日の夕方、ピットから空を見上げてみると 東の空に虹が架かっていました。 スタッドレスの商戦も終わってほっこりしています。 愛知県、今年はまったく雪が降ってきませんね・・・ 僕の後ろでは、野村スタッフがドライブレコーダーを 頑張ってつけています。
2019年1月22日
70ランドクルーザーのタイヤ交換です。
またまたレアな車の入庫、平成9年式、70ランクルです。 しかもショートボディで、フロントにはウインチを装着しています。 リフトでは前後のホイールベースが短くて、2本ずつ交換する事にしました。 今回装着したのは、デューラーM/T673にしました。 ホワイトレターの白文字がタイヤをより一層目...
2019年1月19日
あけましておめでとうございます。
2019年、新しい年を迎え、今年もより多くのお客様のカーライフを 全力でサポートさせて頂きます。 昨年も非常に多くのお客様にご利用頂き、誠にありがとうございました。 また、シーズン混雑時のご不便をお掛けしました事を心よりお詫び申し上げます。 今年はよりご満足いただけるように、スタッフ...
2019年1月5日
C-HRの足廻り交換です
まもなく始まるスタッドレスの脱着シーズン前にという事で・・・ C-HRの足廻り交換をしました。 今回もチョイスしてみたメーカー様はBRITZのZZ-Rダンパーです。 決め手はフロントの減衰力調整ダイヤルがご自信で調整できると いう所がポイントでした。 ※調整ダイヤルを取り付ける際には加工が必要と...
2018年11月2日
LEDヘッドライトが売れています!
あ~~目~~~~がっ! と言いたくなる様な不思議なフォルムです。今回はビートルに 大人気のスフィアライトのライジング2 LEDヘッドライトを装着しました。 ぼや~っとした明るさが、はっきりとした白い色に変わったので夜道も 安全に照らしてくれる事でしょう。 ちなみに向かって左側がLED装着...
2018年10月22日
M'zスピードのマフラーを装着しました。
今日は先日にブリッツのZZ-Rダンパーを装着されたH様のエスクワイアに 待ちに待ったマフラーが来たので装着しました。 左右の4本出しマフラーです。4本は僕のセレナも装着しているので、 ワンボックスカーには最高に似合う事間違い無しです! まずはリフトアップして純正マフラーを外して・・・ あ...
2018年10月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.