スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

月々のお支払いを抑え、タイヤとメンテナンスを手に入れるサブスク【Mobox】

2021年7月26日

皆さん、こんにちは!
タイヤ館日進東郷、新人の今井です。

いきなりですが皆さんはMoboxって知ってますか?
これモボックスって読むんです。

私は今月から「Mobox」の存在を知りました。そして知った当初は、当店でやっていないものだと思っていました。
スタッフなのにやっていることを知るのが遅すぎって思う人もいると思います。
でも私は注文されているところを見たことがなかったし、新人だから!!

…すみません、私の不勉強でした。

今回は当店でも行っているMoboxについて簡単に紹介していきたいと思います。

Moboxとはタイヤとメンテナンスを2年の間、月額定額で利用できるサブスクです。
当店でも「Mobox」を紹介する展示を増やしています!
最近はサブスクって映画以外にも缶詰とかいろいろな種類がありますよね!「Mobox」はそのタイヤバージョンです。


プランは2種類用意されており、ライトプランスタンダードプランがあります。

ライトプランでは…
「ブリヂストンのタイヤ4本」
「脱着・組替・センターフィット(初回)」「パンク補償(取付翌日から2年)」
「安全点検・メンテナンスのご連絡」

スタンダードプランでは…
ライトプランの内容と「窒素ガス充填」「ローテーション・センターフィット(2回)」

これだけついてくるのすごくないですか?!私もレグノをMoboxで買おうかな…
デザインかっこいいんですよレグノ!!


話を戻すのですが…Moboxは月額定額なので、大きいサイズのタイヤは一括だとかなり痛手の出費になります。そんな中で、一気に出費しなくていいことは魅力…!!
今までは高くて交換しにくかった新品タイヤを手に入れて、安心して走行を楽しめます!


パンク補償がついているので、パンクした際は新しく買い直さないで済むのも良い点です!
異物を踏んで、パンクするのっていつ発生するかわからないですから!そんな時に出費が発生しないのは嬉しすぎます!!

DAYTONやWEATHER GRIPは下記のサイトを使うことで、自分で検索することも可能です!
https://mymobox.bridgestone.co.jp/


私のおすすめはサイドウォールのデザインがカッコよく高い性能も持つレグノですが、お客様にあったタイヤを紹介するのでぜひタイヤ館日進東郷にお越しいただき相談してください!!

月々の金額など詳しく先輩方や店長が説明させていただきます!

担当者:今井