記事一覧
-
GRヤリス × HKSエキゾースト☆
いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。 当店での作業をご紹介♪ トヨタのGRヤリスへ HKSのマフラーをお取付いたしました! 以前ホイールを装着頂いたお車になります。 「 HKS HiPower SPEC LⅡ 」 テールピースとセンターパイプの2ピース構造 パワーや音質向上はもちろんの事、重量が...
2022年9月11日
-
まだまだ需要の前後!ドライブレコーダー!
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます。 本日がドライブレコーダーのお取付のご紹介。 ホンダNBOXに コムテック前後2カメラ 「 ZDR016 」をお取付! 以前のモデルに比べるとコンパクトになりましたね。 電源も車両から直接配線し(通常はシガーソケットから)駐車監視機能も可能に。 既設...
2022年8月23日
-
ミニバンのリヤに!スタビライザー
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます。 今回は、ホンダステップワゴンにスタビライザーのお取付 通常フロントには大よそ標準装備のスタビライザーですが、 今回は!リヤに追加(補強)でお取付 *スタビライザーとはクルマのロールをコーナリング性能・ふらつきを抑えるもの お選び頂いた...
2022年8月8日
-
ニッサンキャラバン × 乗り心地改善!ローダウン
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は!働くクルマ!ニッサンNV350キャラバンを 乗り心地改善とローダウンの紹介です。 お選びいただきました商品は 4駆用やバンのアフターパーツで定評のある 「 Rim CORPRATION 」 さんの 「 BILSTEIN サスペンションキット 」です。 NV3...
2022年8月4日
-
フォレスター × パワーアップチューニング
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます。 少し前に取付させて頂いた作業のご紹介です スバルフォレスター(SKE型)へパワーアップパーツのお取付です 排気系でマフラー交換! 電装パーツでスロットルコントローラー! マフラーは 「ガナドール Vertex Sports 」 ガナドールのフラッグシップ...
2022年7月19日
-
CUSCO タワーバー 取付
いつも当店のHPご覧いただきありがとうございます。 今回は、ラリーやレースでもおなじみ青いイメージカラー 「 CUSCO 」さんの ストラットタワーバーへお取付です。お車は、トヨタのライズです ショックの天面、ストラットの左右を繋ぐことで、ボディのヨジレをお押さえ 車体の剛性を高める機能パ...
2022年7月15日
-
トヨタ86 × BLITZ ZZ-R 取付
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。 少し前になりますが・・・ 車高調整式サスペンションの取付作業のご紹介です。 本日は、トヨタ86(ZN6)へ! 新型登場で先代モデルになりましたが、まだまだ人気の車種ですね! お選びいただきました商品は 相変わらず、ブラック&レッドが...
2022年7月8日
-
ヴェルファイア × CUSCO+レオニス
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。 本日のご紹介は トヨタ ヴェルファイアに 車高調整式サスペンションの取付+インチアップのご紹介です。 お選びいただきました商品は ラリーで培ったノウハウをフィードバックして開発している 「 CUSCO 」 さん キャロッセブランドでも有名で...
2022年7月5日
-
CUSCO スタビライザーリンク
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます。 本日は、足回りパーツのご紹介 足回り(ショック及びロアーアーム等)とスタビライザーを繋ぐパーツ 「 スタビライザーリンク 」 各足回りパーツメーカーさん等からラインナップされていますが、 今回は、ブルーアルマイトが目印の 「 CUSCO 」さん...
2022年7月3日
-
ホンダシビック × TEIN車高調 お取付
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。 ホンダ シビック へ シビックもここ数年のモデルチェンジで車格が上がりましたね! 車高調整式サスペンションの取付作業のご紹介です。 お選びいただきました商品は 乗り心地の良い車高調で、当店一番人気の 「 TEIN 」 さんの 「 FLEX Z 」...
2022年6月26日