スタッフ日記 / 今日のご装着

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

クラウンのはめ替えです。
WEB予約してくださったお客様ですので、順番待ちも無くスムーズに出来ました。この時期はどうしても混み合いますのでご予約していただけますと15分~20分程度で作業が完了します。
安心・安全のために総合確認しタイヤを奇麗にして完了です。

カテゴリ:タイヤばか 今日のピット作業 今日のご装着 

担当者:石原拓美

急に暑くなりましたね(笑)
寒暖差激しいので体調管理気をつけましょう!!
日差しがきつく、画像も白っぽくなってしまいました。
タイヤ専門店として安全と安心の取付技術です。高速道路での振動軽減、ナットのゆるみ防止に効果があります。
取付完了です!タイヤ館真庭では、REGNOにプレミアムが付いておりますので窒素ガスの補充とローテーションが無料で、タイヤをより長持ちにできます。
遠出される際、増し締めや空気圧...

カテゴリ:タイヤばか 今日のご装着 今日のピット作業 

担当者:石原拓美

BMWのお客様が持込タイヤ交換
欧州車はボルト仕様が多く、クルマから取り外す時にタイヤが脱落してブレーキキャリパーやホイールを傷付ける事が有ります。
その様な事が無いようガイドピンを使って脱着作業を行っています。
特に今回は20インチですから重量も非常に重いです。2人掛かりでも難易度の高い作業ですが安全に作業が出来ました。
外国車のタイヤ交換もお任せ下さい。

カテゴリ:タイヤばか 今日のご装着 今日のピット作業 

担当者:小林利美

店頭に展示していたRAYSの新商品ボルクレーシング CE28 N Puls シャイニング・ブロンズ・メタルカラーのアルミホイールに一目惚れされたお客様がレグノを組み込んでお取り付けです。
画像では伝わりにくいブロンズカラーです。光の当たり加減では黒っぽい色に見えたり、明るいところではゴールドっぽく見えたり、とても渋い色です。
スタッフも一目惚れしたカラーで在庫として展示していました。白いボディのクルマに装着して欲...

カテゴリ:今日のご装着 今日の出来事 

担当者:小林利美

本日ご来店いただいたのはこちらのエスティマ
夏タイヤが摩耗しており、さらに偏摩耗の顕著な症状がみられたため新品タイヤのご装着と同時にアライメント調整のご用命をいただきました。
走行距離は17万kmを超えており、一般的には過走行車の部類に入りますね。
この写真をみると、変な筋が見えていますが、これは本来見えてはならないタイヤ内部のスチールベルトが露出寸前であることを如実に表しています。
タイヤはブリヂス...

カテゴリ:タイヤばか 今日のご装着 今日のピット作業 

担当者:平田智久

お客様から「タイヤのひび割れを指摘されたので見て欲しい。」というご要望から点検すると、溝深さは申し分ないがトレッドグルーブにクラックが確認。
交換をお勧めしました。
SUVですからアレンザLX100をお勧めし、承諾頂き交換作業を行います。
SUVの乗り心地、静粛性がより向上します。
アレンザの乗り味を堪能して下さい。

カテゴリ:今日のご装着 今日のピット作業 

担当者:小林

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換するとき、思った以上に摩耗しているので交換のご注文を頂きました。
タイヤ内部にスポンジが張り付けていて騒音対策がされています。B-SILENTマークがあります。
メルセデス・ベンツ公認タイヤを装着します。やはりスポンジが張り付いています。
タイヤを取り外すときブレーキキャリパーやホイールを傷つけない様にガイドピンを装着してから作業を始めます。ホイールの清掃作業、大口径ホ...

カテゴリ:今日のご装着 今日のピット作業 

担当者:小林利美

春も近くなって持込脱着が増えてまいりました。
タイヤの白いチョークライン、コレは確実にトルク管理をしたというチェックマークです。
絶対に有ってはならないナットの緩み。その為、相互確認を怠らない様にしています。
取り付けミスゼロが「タイヤばか」です。

カテゴリ:今日のご装着 

担当者:小林利美