運輸局認証番号1-12156 自動車リサイクル法に基づく登録事業者 根拠法令 使用済自動車の再資源化等に関する法律第42条 登録の種類 取引業者 登録番号21171000114 事業者名称 有限会社タイヤ館カツナガ(連絡先042-793-7557) 使用済自動車等の保管 なし

042-793-7557

朝10時~夜18時30分まで 作業受付時間帯は17時30分まで

〒194-0037 東京都町田市木曽西2-14-14 Map

店舗おススメ情報

残機ピンチ☆ eKワゴン タイロッドエンドブーツ ロワアームエンドブーツ交換(eKワゴン タイロッドエンドブーツ ロワアームエンドブーツ交換 車検整備 分解整備 認証工場 運輸局認証番号1-12156)

2020年5月24日

あとは…頼んだ…

 

ガソリンの危機

 

給油ランプが点灯しています

 

あたしの車はガソリンの残量メーターが1目盛になると点灯するのですが

 

そのガソリン残量メーター残り1目盛が点滅し始めました( ゚д゚)

 

 

 

知らなかった…

 

まるで3分で星に帰ってしまうスーパーヒーローみたい

 

 

 

これは…あと2、3日保つのかしら…

 

給料日まで頑張れあたしの車!!!

 

 

多い多い多い

 

ブーツが破れてグリスが飛び出してたりヒビ入ってたり

 

この赤マルの黒い部品

 

そうそう、ゴムっぽいやつです

 

 

こちらの三菱、eKワゴンさんも同じくです

 

中身のグリスが出ちゃってます

 

これを放置してしまうと車検に通らないのは当然なのですが

 

あんまり酷いと動きが悪くなってしまい、最後は脱臼します∑(゚Д゚)

 

 

人間でいうと膝や肘などの関節の部分ですね

 

その関節の動きがものすごく悪くなっていくんです、最後は脱臼…イメージ湧きます??

 

まずいですよね??

 

 

車って沢山の関節で構成されています

 

そのおかげでハンドルが切れたりしているので、しっかり点検しないと車が怪我をします

 

なのでとっても重要な部品であり、車検の項目にもあるわけなのです

 

 

でも、確かにタイヤの内側の部品なので気がつきにくいのが現実です

 

 

ヒビがすごい

 

 

ほら、こんなになってた(*_*)

 

上の写真のマカロンが口開けたみたいになっているのがもうダメになっている方です

 

正常なマカロンは右のほうで、ゴムもふっくらしていますね^ ^

 

ほらふっくら♪

 

 

元通り♪

 

 

ほんと、マカロンくらいの小さな部品なんですけど

 

放って置くとまずいことになってしまうかも…です(><)

 

 

 

うちのお店に来て何かのついででも構いません、点検してみてはいかがでしょう??

 

 

車によってはハンドルを全切りすれば見える車も??

 

 

 

 

 

 

 

ニュータイプの修羅場が見れるぞ!