運輸局認証番号1-12156 自動車リサイクル法に基づく登録事業者 根拠法令 使用済自動車の再資源化等に関する法律第42条 登録の種類 取引業者 登録番号21171000114 事業者名称 有限会社タイヤ館カツナガ(連絡先042-793-7557) 使用済自動車等の保管 なし

042-793-7557

朝10時~夜18時30分まで 作業受付時間帯は17時30分まで

〒194-0037 東京都町田市木曽西2-14-14 Map

店舗おススメ情報

ホンダ シビック FN2 タイプR 足回り各種ブーツ交換

2021年8月16日

 

こんにちは、スタッフHIです。

 

最近、、、増えています^ ^

 

何がって???

 

車検です♪

 

 

ありがたい事に当店を選んでいただき、誠にやりがいがあります!

 

車検と言えば

「タイヤ館町田」

 

と周りに浸透していけるよう、日々精進です

 

今年はその浸透力が試される1年でもありました。。。

 

その結果、昨年度に比べ沢山の作業を承りました!!

 

皆様のおかげです

これからも精進して参ります!!

 

 

そこで今回は、

ホンダ シビック タイプR EURO タイロッドエンドブーツ&ロアアームブーツ&スタビリンクロッド 交換

ご入庫でーす。

 

 

今回交換するのはこちら!!

とは言っても見ただけじゃ分からないと思います。

 

ので写真でいつもながら場所を見て頂きます♪

まずはタイロッドエンドブーツ、、

ひび割れてます。時間の問題ですね、、、

 

 

お次はスタビリンクロッド、、

完全に切れてグリスが漏れちゃってます。

 

 

そして最後はこちら。

ロアアームボールジョイントブーツ。

こちらもひび割れています。

 

 

では分解して新しいのに変えていきますよー!

割りピンを外してナットを取ります。

タイロッドのブーツを取ると、、

疲れたグリスが中から出てきました。

綺麗に拭き取って新しいグリスを塗ります。

とったブーツを新品と比較してみるとだいぶ疲れているのが分かります。

新しいグリスを塗りました^ ^

新しいブーツも付け、次にいきます!

 

 

お次はロアアームブーツです。

こちらも分解していきます。

中のグリスがタイロッド同様に真っ黒です。

 

ブーツはグニっと押して、、

うっすら見えます。小さな裂け傷が。。

こんなの小さくて気付けないですよね。

ひび割れって怖いですね!

 

 

スタビリンクも外して、、、

取り付けます!!

 

ナットも新しくとても綺麗に見えます!

ちなみにこれ、ナットに上下取付位置ありますね。。。

以上タイロッド、ロア、スタビリンク3箇所の交換終了です♪

交換前と比べると断然良いですね!

 

 

今回行った足回りのブーツ類、、

 

 

車検の時、切れていると車検NG項目なのです!

 

 

ですが、車検がと言うよりは

良い状態で乗る為に必要な事なのです

 

その為に出来る限りチェックして、アドバイスと状況報告も兼ねてお伝えしております。

 

 

あなたのお車のサポート

「タイヤ館町田」

にお任せ下さい!

 

それではまた♪

 

 

当店は認証工場です

ブレーキパッドや足回り交換を初めとする、エンジンマウント、エンジン載せ替え等等、分解整備が可能です

41-12156