記事一覧 < 1 2 … 21 22 23 … 43 44 > 梅雨到来!雨で前が見づらい方必見! 梅雨の時期となってまいりました… そこで当店では梅雨対策もかねてガラス撥水長持ちパックを作成しました! これはガラス撥水+撥水ワイパー+撥水ウォッシャーのお買い得パックとなっております! ガラス撥水って長持ちしない…そう思ったことはありませんか? 新車時のガラスはフッ素系と言われる高... 2024年6月18日 ポスト 日頃から『愛車の点検』やっていますか~??? 皆さ~ん、日頃から『愛車の点検』やっていますか~???(^_^)/ 毎日、通勤で使用しているならまだしも、週末しか乗らないという方も多いでしょう!! そんな週に1~2回しか乗らないという場合には、必ず『空気圧点検』を行いましょう! タイヤ館小平店では、『無料安全点検』を実施中ですヨ!!... 2024年6月17日 ポスト またまた『タイヤトラブル』が増加中・・・(◞‸◟) 最近になって、またまた『タイヤトラブル』が急増してきました・・・(◞‸◟) 走っている途中に、”なんか変だな” ”ハンドルが取られる” ”ゴトゴト音がする” といった 経験は、ありませんか??? その場合は、無理して走行せずに一旦確認をしてみましょう!! 【サイドカット】かなり大きな傷の為、急... 2024年6月17日 ポスト スズキ ハスラー ショック交換&アライメント調整(後編) 作業性が非常に良い車種でしたので、順調に作業は進みましたね~\(^o^)/ そして・・・FRONT完成!! 更に・・・REAR完成!! 異音チェック&試乗を終えてアライメント調整へ!! カチッとした乗り心地に変化!(^^)! フロントのトー角のみ調整が可能になっています(^_^)/ 【測定値】右前輪のトー角... 2024年6月16日 ポスト スズキ ハスラー ショック交換&アライメント調整(前編) 先日、ハスラーのショックアブソーバー交換&アライメント調整を行いました(^_^)/ 今回交換するショックアブソーバーは・・・ ドイツの超名門『BILSTEIN B6ダンパー』 純正形状のスポーツダンパーです!! それでは作業スタート!! フロントは近藤サンが担当(^_^)/ フロントはサスペンションを再利... 2024年6月15日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年6月14日 ポスト これまたヒドイ『エアコンフィルター』の巻!! 今回もヒドイ状態の『エアコンフィルター』の交換がありました・・・((+_+)) 約2年使用したようですが、かなりの汚れ&ホコリが付着していますね・・・((+_+)) 新品との差は一目瞭然です!! これから冷房を多く使う前にチェックしましょう!! エアコンフィルターは、グローボックスの裏側にある... 2024年6月13日 ポスト 今週の定休日明けは『オイル交換』DAY(^_^)/ 今週の定休日明けは『エンジンオイル交換』が多かったですね~(^_^)/ エンジンオイルは、クルマの血液です!! 定期的に交換しましょう!! そして交換2回に1度は、オイルフィルター交換も忘れずに~\(^o^)/ エンジンオイル交換 ①台目 エンジンオイル交換 ②台目 エンジンオイル交換 ③台目 エン... 2024年6月13日 ポスト コンパクトカー&軽乗用車に『ECOPIA』が大人気!! やはり、コンパクトカー&軽乗用車には『ECOPIA』が、大人気になっています\(^o^)/ 低燃費タイヤという事は勿論なのですが、新車装着タイヤとして『ECOPIA』が選ばれている という事も大きな理由の要因ではないでしょうか!! 当店でもオススメのタイヤですヨ!! ◆シエンタ ✖ ECOPIA NH200C 185/... 2024年6月11日 ポスト 緊急時には『パンク修理剤』を使ってみよう!! タイヤ館小平店では、日頃からタイヤトラブルが多くありますが、 そのなかでも一番多いのは・・・『パンク修理』になっています。 そしてスペアタイヤに交換しない、パンクした状態で自走してくるといったケースが 多く散見されます!! その場合、パンク修理はまず不可能だと思って下さい(◞‸◟) 最... 2024年6月10日 ポスト < 1 2 … 21 22 23 … 43 44 >