記事一覧
-
『サイドカット』③連チャン・・・(◞‸◟)
年末に向けてなのか、タイヤトラブルが多く発生しています・・・(◞‸◟) 今回は③件共に『サイドカット』現象です!! タイヤの側面を縁石や鋭利な物に引っ掛けると、このようなキズが発生する場合が あるんです!! 覚えがなくても気になった場合は、その場で確認をして下さい! ◆何かにぶつかったか...
2024年12月20日
-
今週の定休日明けも『脱着作業&メンテナンス』ラッシュ~!!
今週の定休日明けも『脱着作業&メンテナンス』ラッシュでしたね~(^_^)/ 年末年始にクルマで帰省される方は、しっかりと準備をしておきましょう!! ◆エンジンオイル交換するのを忘れていた・・・(◞‸◟) ◆バッテリー電圧が弱くエンジンが掛かりにくい・・・(◞‸◟) ◆スタッドレスタイヤへの残溝が少な...
2024年12月19日
-
BMW 320i メンテナンス大作戦!!
今回は珍しく???輸入車のメンテナンス作業を行います\(^o^)/ そして今回実施するのメニューは・・・ ①フロントワイパー交換 ②エアコンフィルター交換 ③エボパレーター洗浄 です!! 早速、作業スタート~(^_^)/ ベテランの近藤サンが担当します!! 数年間交換していなかったエアコンフィルタ...
2024年12月17日
-
知らないなんてもったいない!コクピット・タイヤ館アプリの便利機能5つをご紹介!
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 コクピット・タイヤ館には、 お客様が、これからも便利に利用いただけるように、 便利な機能を搭載しているコクピット・タイヤ館アプリがあるのをご存じでしょうか。 当店をご利用いただいているお客様へは、ご来店いただいた際にご紹介さ...
2024年12月17日
-
『低内圧走行』後のタイヤは・・・(◞‸◟)
パンク等で気が付かず、空気が抜けた状態で走行する事を『低内圧走行』と言います。 空気が少ない状態で走行すると、タイヤに負荷が掛かりタイヤが壊れてしまうんです! 低内圧走行後のタイヤの中は、ゴムが削られてこんな状態になっています!! パンクかも?と思ったら、パンク修理キットがあれば...
2024年12月16日
-
今週末も『タイヤ交換&脱着作業』ラッシュ!!②
昨日に引き続き、週末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中ですね~\(^o^)/ この1ヶ月間は超繫忙期なので、毎日が怒涛のように過ぎていきますヨ((+_+)) ◆ノアHYB ✖ BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q 脱着作業 ◆フィットeHEV ✖ REGNO GR-XⅡ 185/55R16 83V 脱着作業 ◆アルトワークス ✖ POTENZA Adrenalin...
2024年12月15日
-
今週末も『タイヤ交換&脱着作業』ラッシュ!!①
タイヤ館小平店では、週末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中です\(^o^)/ この1ヶ月間は超繫忙期なので、毎日が怒涛のように過ぎていきますヨ((+_+)) ◆ジムニーシエラ ✖ BLIZZAK DM-V2 195/80R15 96Q 脱着作業 ◆プリウスα ✖ REGNO GRVⅡ 205/60R16 92H 脱着作業 ◆N-ONE ✖ POTENZA Adrenalin RE00...
2024年12月14日
-
『タイヤクラック』③連チャン・・・(◞‸◟)
スタッドレスタイヤへの履き替え時期が、ピークに突入していますが・・・ その際に、使用していた夏タイヤのクラック(ヒビ割れ)が目立つようになっていますね!! クラック(ヒビ割れ)は、タイヤのゴムが硬くなっている合図ですので、雨の日に滑りやすく なったり、路上の異物が刺さりやすくなっ...
2024年12月13日
-
定休日明けの本日は『メンテナンス&脱着作業』DAY!!
定休日明けの本日は『メンテナンス&脱着作業』DAYでした~\(^o^)/ 脱着作業と一緒にメンテナンスを行う方が多くなってきましたね~(^_^)/ 軽作業のメンテナンスなら予約時間内で終了するので便利ですヨ\(^o^)/ エアーフィルター交換 脱着作業 バッテリー交換 脱着作業 クーラントブースター...
2024年12月12日
-
『バッテリー交換』が多くなる季節に・・・
12月になって、さすがに寒くなってきましたね・・・(>_<) そしてタイヤ館小平店では、バッテリー交換が多くなってきています!! ◆前回、いつ交換したか覚えていない・・・(◞‸◟) ◆過去にバッテリー上がりを起こした事がある・・・(◞‸◟) ◆シガーソケットをタコ足にして電源を多く取っている・・・(...
2024年12月10日