記事一覧
-
そして当店人気No.②は『ECOPIA』シリーズ!!
タイヤ館小平店で人気No.②タイヤは・・・『ECOPIA』シリーズです!! 『ECOPIA』は新車装着タイヤとしても多くの軽乗用車&コンパクトカーに装着されている為、 タイヤ交換をする際には、再度『ECOPIA』を選ばれる方が多く感じられますね~\(^o^)/ そして『ECOPIA NH200/NH200C』シリーズの特徴は...
2024年10月20日
-
やはり当店人気No.①は『REGNO』シリーズ!!
タイヤ館小平店で人気No.①タイヤは・・・『REGNO』シリーズです(^_^)/ 今年2月に『REGNO GR-XⅢ』が新発売になった事もありますが、当店では以前から REGNO人気が高く、多くのお客様に支持されているタイヤになっていますね\(^o^)/ そして『REGNO GR-XⅢ』の特徴は・・・ ①レグノサイレントテクノ...
2024年10月19日
-
『パンク修理』に関するQ&A
相変わらずパンク修理が多いタイヤ館小平店ですが・・・(◞‸◟) タイヤ館小平店では、『パンク内面修理』のみを行っている為、 全ての案件に対応できない場合が多々あったりするんです・・・ 【パンク関連のよくある質問】 Q① タイヤ溝は少ないけど、1年後に乗り換えるから修理してほしい。 A① タ...
2024年10月18日
-
今週も定休日明けの『メンテナンス』フィーバー!(^^)!
今週も定休日明けは『メンテナンス』フィーバーになっています!(^^)! 先日の③連休にお出かけ&遠出&ドライブした方も多いと思いますが・・・ その後の愛車点検を行っていない方って、多いでのはないでしょうか??? 長距離を走行した後も、しっかりと点検をやってあげましょう~\(^o^)/ エアコ...
2024年10月17日
-
♦N-BOXタイヤ交換
軽自動車にワンランク上の快適性⤴⤴ 本日は、ブリヂストンのプレミアムタイヤ『REGNO GR-Leggera』をN-BOXに交換させていただきました。タイヤサイズは、165/55R15 75Vになります。軽自動車の中でも15インチ装着でタイヤも薄い分、どうしても乗り心地が気になるお車です。実際お客様とお話させていた...
2024年10月17日
-
本日の『100km点検』
タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施...
2024年10月15日
-
③連休最終日は『タイヤトラブル』DAY!!
今月の③連休最終日は『タイヤトラブル』DAYでしたね~(^_^)/ 毎回、連休中~連休後にはタイヤトラブルが多くなります((+_+)) お出かけ前の『タイヤ点検&確認』等は、やっていますか~??? ◆パンク点検① 内傷も全く無かった為、修理可能でした(^_^)/ ◆偏摩耗 原因:空気圧調整不足・アライメン...
2024年10月14日
-
■タイヤから見る乗り換え注意報■SERENA■
お車を乗り換えられるとき、同一車種の新型へのお乗り換えが多いようです。 勝手の知ったお車が新型になると聞けば、そりゃあ各種機能は改良され、すべてがよくなる方向に進むとお考えでしょう。 しかし、同一車名での新モデルはそのほとんどが例外なく『大型化』します。 すると車に付属する部品で...
2024年10月14日
-
■タイヤから見る乗り換え注意報■ノア&VOXY■
お車を乗り換えられるとき、同一車種の新型へのお乗り換えが多いようです。 勝手の知ったお車が新型になると聞けば、そりゃあ各種機能は改良され、すべてがよくなる方向に進むとお考えでしょう。 しかし、同一車名での新モデルはそのほとんどが例外なく『大型化』します。 すると車に付属する部品で...
2024年10月13日
-
③連休中間日は『車メンテナンス』DAY!!
今月の③連休中間日は『車メンテナンス』DAYでしたね~(^_^)/ 本日も、色々な車両のメンテナンスを行っていますヨ~\(^o^)/ 定期的にメンテナンスを行う事で、愛車が良好に保てますヨ!(^^)! ワイパー交換 交換サイクル:1年に1回 エンジンオイル交換 交換サイクル:3,000~5,000km毎、もしくは6...
2024年10月13日