様々な車種に対応できる在庫を取り揃えております。
ホンダ フリード スタッドレスタイヤ交換
本日、今シーズン第一号となるスタッドレスタイヤ交換を行いました~\(^o^)/ タイヤ点検で持ち込まれのは、2018年製の『BLIZZAK VRX』でした・・・(>_<) 一般的なスタッドレスタイヤの交換サイクルは4~5年の為、6年も使用したタイヤでは、 さすがに、今シーズンは厳しいでしょう・・・(◞‸...
2024年9月6日
かなりヒドイ『バランス不良』事例・・・(◞‸◟)
通常のタイヤ交換作業には、タイヤ組み換え後にホイールバランス調整という作業を行います。 これはタイヤ・ホイールは真円ではない為、タイヤ組み換え作業後にホイールバランサーという 機械で測定を行い必要となる部分にウエイトを貼り付けてバランスを補うという工程なんです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇...
2024年9月6日
今月も定休日明けは『THE・メンテナンス』DAY~!(^^)!
9月も定休日明けは『THE・メンテナンス』DAYでしたね~\(^o^)/ 日頃からメンテナンスを行う事で、愛車を長く乗る事ができますヨ~(^_^)/ 更にトラブル回避にも繋がりますので、しっかりとケアしてあげましょう!! エアコンフィルター交換 【交換サイクル】1年に1回、もしくは花粉時期 エ...
2024年9月5日
『タイヤクラック』が発生していませんか~???
タイヤはゴム製品の為、タイヤ交換してからある程度年数が経過すると・・・ 『経年劣化』により、タイヤクラック(ヒビ割れ)が発生してきます((+_+)) ◆中古車&中古タイヤを購入した・・・ ◆車検や点検時に指摘された・・・ ◆洗車時に気が付いた・・・ こんな経験は、ありませんか~??? ”タ...
2024年9月2日
9月に突入~\(^o^)/
今日から9月に突入ですね~(^_^)/ 本日は、コンパクトカー&『ECOPIA』でのタイヤ交換が多かったです!! 低燃費&ウエット性能に拘るなら『ECOPIA』でキマリですね~\(^o^)/ 相変わらず、コンパクトカー&軽乗用車に人気が高いタイヤですヨ~!(^^)! ◆スペイド ✖ ECOPIA NH200C 175/65R15 84H ◆...
2024年9月1日
タイヤ館小平店の『滑水洗車』お試し下さ~い(^_^)/
タイヤ館小平店では『滑水洗車』という新サービスを行っています!! そもそも『滑水洗車』とは・・・ 専用の溶剤を使用し、”水がよく滑り落ちる!!” 状態にする手洗い洗車なんです(^_^)/ 作業時間は約30分~で、作業料金は下記のようになっています!! Sサイズ車:¥5,500 Lサイズ車:¥7,150 LL...
2024年8月31日
月末も色々とやっていま~す(^_^)/
タイヤ館小平店では月末も色々とやっていますヨ~(^_^)/ まだまだ暑いですね・・・(>_<) 毎日、溶けそうです!! 店長は、エンジンオイルを点検中~(^_^)/ ヤスオ氏は、タイヤの空気圧を点検中~(^_^)/ 近藤サンは、タイヤ点検の真っ最中~(^_^)/ そしてヤスオ氏は、店内エアコンのフィルターを清掃...
2024年8月30日
定休日明け&月末の『メンテナンス』ラッシュ!!
今週も定休日明け&月末も『メンテナンス』ラッシュでしたね~(^_^)/ 夏休み期間中に愛車を酷使していませんか~??? 点検&整備をする事で、しっかりとケアをしてあげましょう\(^o^)/ エアコンフィルター交換 バッテリー交換 エンジンオイル交換① エアーフィルター交換 ワイパー交換 エンジン...
2024年8月29日
本日の『100km点検』
タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施...
2024年8月27日
『偏摩耗&チッピング』のWパンチ!!
今回のタイヤは、かなり変わった摩耗をしていました・・・(◞‸◟) 左側は偏摩耗で、右側はチッピングという事例です・・・((+_+)) 同じタイヤ内で②種類発生するのは珍しい現象です・・・((+_+)) 原因としては・・・ 【偏摩耗】①空気圧不足 ②アライメント不良 【チッピング】①悪路走行(砂利道) ②空気...
2024年8月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.