スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ランフラットタイヤ(RFT) 当店にお任せください!

2024年5月13日

ランフラットタイヤのことなら当店にぜひお任せください!

 

 

そもそもランフラットタイヤとは・・・

空気圧がゼロの状態で、『速度80km/hで80kmの距離』まで走行が可能なタイヤです。

 その為、パンクして空気圧がゼロになっても、スペアタイヤに交換する必要がなく、タイヤ

ショップや修理工場まで走行する事ができ、ロードサービスも不要となります。

 

 

ランフラットタイヤの見分け方ですがメーカーによって刻印や呼称が違うので注意が必要です。

 

・ブリヂストン・・・RFT(Run-Flat Technology)

・ミシュラン・・・ZP(zero pressure)

・ダンロップ・・・DSST(DUNLOP Self-Supporting Technology)

・コンチネンタル・・・SSR(SelfSupportingRunflat)

・グッドイヤー・・・EMT(Extended Mobility Technology)

・横浜ゴム・・・ZPS(zero pressure system)

・東洋ゴム・・・TRF(TOYO RUN FLAT)

 

非常にわかりにくい為、交換に際しては事前にお問い合わせいただくと確実かと思います。

 

 

BMWやレクサスなどに多く使われているランフラットタイヤ!

交換にはもちろん知識と技術が必要となります。

当店ではランフラットタイヤに対応したタイヤチェンジャー及び精通したスタッフがそろっております。

ランフラットタイヤの交換はぜひ当店にお任せください!

 

POTENZA S001RFT(ランフラットタイヤ) | タイヤ | 商品情報 ...

 

担当者:池田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません