総和店こだわり作業 / 2021年11月25日

【マツダ:アテンザセダン】ATF(オートマオイル)交換作業です!!

【マツダ アテンザ】
2021年11月25日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

 

本日も「総和店こだわり作業のご紹介!!」

本日の作業は… 「オートマチックトランスミッションフルード」

 

略して「ATF交換作業です!!」

もちろん!! 「オートマ車には必要なオイルです!!」

 

エンジンオイルとはまた違うオイル「ATF」

 

作業するお車はこちら★

「マツダ:アテンザセダン GH系」

 

アテンザとして「2代目のモデル」 アテンザはボディ形状も「セダン」 「ワゴン」

も2種類がラインナップ

この後の「3代目はフルモデルチェンジ」でデザインを一新 その後 「HITしたお車」

 

アテンザは「マツダを代表するセダン車で国内でも人気のモデルです」

 

さぁさぁ「本日はATF交換作業 専用の機材を設置 交換開始!!」 (/・ω・)/

 

「ボディには保護カバー装着」

エンジンを始動して「専用の機材で自動交換です」

 

機械で「古いオイルを抜きつつ」 「新しいオイルを入れる作業」

 

エンジンオイルの定期交換時期「3,000㌔~5,000㌔」が目安

 

本日交換の「ATFは2年又は20,000㌔事の交換が目安です」

 

ATFの定期交換は 「お車の燃費の悪化を抑え」

 

「ギアの変速ショックも抑えてくれます」

 

 

「専用機械の抜き取りホースから汚れたATFが抜けています…」

 

エンジンを掛けつつ交換なので「片時も離れる事は出来ません」 (; ・`д・´)

 

「交換するリッター数にもよりますが本日は約30分程交換完了です!!」

 

本日は「アテンザのATF交換作業をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます」

 

 

総和店は「お車のメンテナンスも得意なお店」

 

「エンジンオイル交換からバッテリー ATF CVT ワイパー エアコンフィルター」

 

お車のメンテナンスは「是非!! タイヤ館総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 メンテナンス アテンザ マツダ アクセラ セダン ワゴン ATF

CVT バッテリー ワイパー タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

担当者:柴田

【本格シーズン…到来!!】 スタッドレスタイヤ組付けです 「SUV編」

【タイヤ】
2021年11月25日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

 

朝が… 「正直キツイ…寒くて起きられない…柴田です…」

 

気温もどんどん下がり… 「冬のシーズン到来です!!」 ( `ー´)ノ

 

タイヤ屋さんとしては「いよいよのシーズン」

 

本日は「お客様からご注文いただきました…ホイールの組み込みです」

「でで~ん!! 17インチ SUV用ホイール

 

ホイール名「キーラーフォース」 17X7.5J 6/139 +25 シルバー

 

もう…サイズで言えば…「ランクルプラドサイズです!!」

キーラーフォース 商品サイト (ウェッズ)

 

「SUV系にはおススメのホイールです!!」

カラーも「シルバー・ブラック」ラインナップ

 

ではでは「組み付ける…タイヤは!?」

こ★ち★ら★

「ブリヂストンタイヤ ブリザックDM-V3」

 

「SUV専用のブリザック」

車重が重い「SUV・4X4」をキチンと止める  ロングライフ アクティブ発泡ゴム2搭載

「どんな冬の路面にも対応できる力強さ」

 

ブリヂストンタイヤ 「SUV専用」 DM-V3

 

 

ランクルプラドサイズ 「265/65R17」 今期「人気のサイズです!!」

 

ランクルプラド150系が「大HITしているのでやはりこのサイズも人気!!」

品薄状態になる前に… 「タイヤ…確保できました!!」 (*´▽`*)

 

ではでは「キーラーフォースに組付けです!!」

「ちゃくちゃくと冬SETの組み込みをしていると…感じる…」

「この時期が来たなと…」 (/・ω・)/

「お車の冬支度 11月後半から…本格スタートの予感★」

「お車の冬準備…お済みですか!?」 (≧◇≦)

 

まだなら「早めの冬支度をお願いします!!」

もちろん!!「 冬支度は是非!! タイヤ館総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ 冬タイヤ スタッドレス DM-V3 SUV専用 ランクル プラド 150系

キーラーフォース 6/139 ウェッズ タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

担当者:柴田

【スバル:インプレッサ】GP系 スタッドレスタイヤ交換作業です!!

【スバル インプレッサ タイヤ】
2021年11月25日

タイヤ館総和店です!!(/・ω・)/

 

まだまだ「寒い時期が続きますね~」 寒いのは本当に苦手な柴田です…

 

さてさて本日も「総和店 PIT作業のご紹介です!!」

 

本日のご紹介車両は「スバル(富士重工)インプレッサスポーツGP型」

 

作業内容は「冬支度!!スタッドレスタイヤを新しく交換して取付です!!」

 

( `ー´)ノ 「お車の入庫です!!」

 

「インプレッサスポーツGP型」

 

インプレッサとしては4代目のモデル 4ドアセダン型は「インプレッサG4」

 

ハッチバック「5ドアはスポーツと名前が変わります」

 

さてさて「本日は新しくスタッドレスタイヤを交換」

 

「今お履きのVRXを新しく交換致します」

 

年数も経過しており 「ゴムが硬くなっている状態」

 

「当店で硬度計を使い確認」 お客様に報告し今回交換となりました!!

 

スタッドレスタイヤのチェック方法

 

ではでは(/・ω・)/ 「本日交換するタイヤのご紹介です!!」

 

「ブリザックVRX2」

 

ブリザック史上最高性能 「どんな冬の路面で安心感が違います!!」 「ロングライフ性能にも優れ」

 

長く効く「スタッドレスタイヤです!!」

ブリザックVRX2

 

ではでは「組み込んでいきましょう!!」

 

「組み込みです!! もちろんゴムバルブ(黄色の〇)新品交換です!!」

 

ゴムバルブの交換を怠るとバルブからのエア漏れの原因にも繋がります

 

総和店では必ず交換してから 新しいタイヤを組み込んでいきます!!」

 

タイヤの日常点検「ゴムバルブ」

 

 

組み込み後は「ホイールバランス調整です!!」 (*´▽`*)

 

今回はホイールの裏面が「ブラック塗装なので…ウェイトはもちろん!!」

 

「ステルスウェイト(ブラックウェイト)です!!」

 

ブリヂストン バランスウェイト

 

バランス調整完了後 「お車に取付です!!」

 

「インプレッサに取付後 トルクレンチにてキチンとナットを締めこんでいきます!!」

 

「カチン♪カチン♪」 ( `ー´)ノ 「トルクOKです!!」

 

最後に… タイヤピカピカ作業です!!

 

「タイヤにWAXで艶出し作業!!同時に再度ホイール磨きです!!」

 

おぉ~「ピカピカ☆」 (*´▽`*)

作業時間約40分程「冬支度完了です!!」

これで安心して冬の路面に対応できます!!

本日は「インプレッサの冬支度をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

まだまだ寒い時期が続きます… 「冬支度は是非!!総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 ブリヂストン スタッドレス ブリザック VRX VRX2 冬の路面

アイスバーン タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 総和 肉のヤマムロ

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 11
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930