総和店こだわり作業 / 2021年11月21日

【BMW:535h】 総和店 こだわりのタイヤ交換作業です 「後編」

【BMW 5シリーズ タイヤ】
2021年11月21日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業です!!」

本日は「前回の続き★」

 

【BMW:535h タイヤ交換作業です!!】

ではでは「前回はブレーキダストの酷い状態のホイールを総和店クオリティ

 

でビカビカにさせて頂きました!!

本日はその「続き★」

 

キレイなホイールにタイヤを組み込んで行きます!!

「本日 交換するタイヤはこちら★」

REGNO GR-XⅡ 225/50R17で交換です!!

 

やはり「535hのハイブリッド性能 走行中の静かさをさらに追及する為」

ご用意させて頂きました!!

 

「もともとBMWの快適性能 走行性能を落とす事もなく 静粛性

「ロングライフも追求」

走行に伴う「トータルバランスもブリヂストンタイヤの中ではTOPクラス」

 

総和店でもハイブリッドのお客様におススメのタイヤです」

【ブリヂストンタイヤ REGNO GR-XⅡ】

 

ではでは「組み込みです!!」

「組み込む前に(赤い〇)のエアーバルブも新品交換済みです」

 

「今、気付いたのですが…センターキャップの一部に青の配色 ハイブリッド車」

の証みたいなものなのですね!!  

「ボディにも各所に青の配色がされていました」

 

よっし!! (/・ω・)/ 「組み込み後はホイールバランス」

 

ここで「ホイールの裏面をよく見てほしいんです!!」

 

見てください!! この裏面 鉄粉除去と中性洗剤磨き上げたホイール

 

まさに「ビカビカです!!」

輸入車の悩み 「ブレーキダストの汚れ」

 

総和店では「タイヤ交換の際でしか 磨けない裏面をキレイにしてから」

 

新しいタイヤを組み込みたい 「そんな思いでこの磨き作業をしています」

 

キレイが…「やっぱ気持ちイイですからね!!」 (*´▽`*)

 

「ではではホイールバランス後はBMWに取付です!!」

 

新しいタイヤはやっぱイイですね★  気分がイイです!!

 

「最後の仕上げ★」

 

「タイヤにツヤツヤWAXを塗っていきます!!」

 

ホイールがキレイなのですから… 「もちろんタイヤもキレイにしなきゃ★」

 

【BMW:535h タイヤ交換作業完了です!!】

 

最後に「I-ドライブで空気圧のリセットも掛けてOKです!!」

作業時間約60分程で完了!!

 

本日は「BMWのタイヤ交換作業をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

タイヤ館総和店では輸入車のタイヤ交換得意なお店★」

 

こだわりが「あります!!」  (/・ω・)/

輸入車作業は「自称 茨城No1のお店…総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 BMW 535h ハイブリッド REGNO 静粛性 快適性能

ブリヂストン ブレーキダスト 鉄粉除去 タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

担当者:柴田

【ダイハツ:タント】 カーバッテリー交換!! 「青のバッテリー登場!!」

【ダイハツ タントカスタム メンテナンス商品】
2021年11月21日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日も「毎日更新の総和店 作業情報!!」

 

本日のご紹介は…「ダイハツ:タントカスタム」  作業内容は「カーバッテリー交換作業」

 

ではでは「まずは…お車の入庫です!!」

「お車の必要部品…カーバッテリー」

 

タイヤ・エンジンオイル・カーバッテリーに関しては交換をしないと走れません!!

 

それほどまでに「大事な大事な部品なんです!!」

 

早速!! 「ボンネットをオープン★」

見てください…「今現在のバッテリーを…ブルーバッテリーですよ!!」

「私の大好きな…パナソニック製 CAOS(カオス)装着車です!!」

 

CAOS「バッテリーの外観が…青!!(ブルー)なので私たちは「通称ブルーバッテリー」

と呼んでおります!!

「パンソニック製バッテリーは性能ランクも高く 外観もカッコイイのでおススメです!!」

 

 

それでは今回交換するバッテリーのご紹介!!

 

「もちろん!! 今回の交換も!! カオスのブルーバッテリーです!!

 

アイドリングストップ車「専用のカオスです!!」

 

「過酷な状況にさらされるアイドリングストップ車のバッテリー」

 

「エンジンが停止している時は…お車の電気供給はバッテリーから…」

 

「カーナビが動き」 「夜間はライトが点灯」 「夏にはカーエアコンが動く」

 

バッテリー自体「専用品を選ぶのは当然の事ですが…」

 

「バッテリー自体の容量も気にすると…やはりCAOSバッテリー

 

 

「ではでは交換作業開始!!」 ( `ー´)ノ

 

「でで~ん!!☆ 交換作業完了!!」

 

 

交換時に「取付金具 プラス端子もリフレッシュ済み」 (*´▽`*)

 

ボンネット内に「映えますね!!カオスは!!」

 

「タントのバッテリー交換作業完了です!!」

 

作業時間約15分程で完了!! 総和店ではカーバッテリーの在庫も豊富なお店」

 

 

気温が「暖かい」 「寒い時期」 やはり「カーバッテリートラブルが多くなる時期です!!」

 

まずは…「タイヤ館で点検いかがでしょうか?」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 カーバッテリー パナソニック CAOS ブルーバッテリー トラブル

アイドリング ストップ 過酷な状況 メンテナンス タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

【トヨタ:クラウン210系】タイヤ交換作業です!!  「前編」

【トヨタ クラウン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年11月21日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

 

「毎日更新中の!! 総和店こだわり作業紹介!!」

 

本日もご紹介です!! 本日の作業内容は「タイヤ4本交換」

 

お車は「トヨタを代表する…セダン…と言えば…そう!!」

 

「トヨタ:クラウン!!」 あのいつかはクラウンのクラウンです!!

 

早速!!お車の入庫です!!

トヨタ:クラウン ロイヤルサルーンハイブリッド 210系

 

歴史の長いクラウンの「14代目モデル」

特徴のあるグリルが「210系」

 

この後のモデル「220系も同様のグリルを装着しておりますね!!」

このグリルが革新的でした!!

 

さぁさぁ本日はタイヤ交換作業!!

「今現在は新装着タイヤをお履きです」

サイズは「215/55R17」 17インチのアルミホイールですね~( `ー´)ノ

 

「クラウン系のホイールは特徴あるカラーグロスブラックです!!」

 

 

ではでは「本日 お取り付けするタイヤのご紹介です!!」 ( `ー´)ノ

「セダン車と言えば!! こちら!! ブリヂストンタイヤのコンフォートタイヤ」

 

「REGNO GR-XⅡ 215/55R17」

セダンの快適さ 室内空間の静かさ モーター走行時の静かさ 安全性能 ウェット路面の性能

「ノイズ吸収シートはREGNOだけの装備」

 

ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

 

交換作業を始めていきます!! ( `ー´)ノ

 

まずは…ホイールの状態にするので「タイヤを外し…て……」

「もう…タイヤが外れていますがな…」 (/・ω・)/

「早いですなぁ~!!」

 

ではでは「タイヤを外している間に私は…こちら!!」

 

「すかさず!! ホイールをリフレッシュです!!」 (*´▽`*)

 

せっかくの機会!! ホイールはピカピカにしないとね!!

「やはり…裏面はブレーキダストの汚れが…」

 

「輸入車程…ダストの汚れはひどくありませんが…ここは総和店サービス作業」 (*´▽`*)

 

ホイールもタイヤも「最高の状態でお引渡しさせていただきますよ!!」

 

ではでは「キレイになったホイールをお披露目です!!」

 

「グロスブラックの渋いカラーが映えますね!!」

 

ゴムバルブ(赤い〇)部分は新品交換済みです!!

「キレイになったホイールにタイヤを組み込んでいきますかぁ~!!」

 

とっ! 本日のご紹介はここまで!!

次回は「タイヤを組み込んでお車にお取り付けです!!」 (*´▽`*)

 

では「また明日の作業事例でお会いしましょう!!」

 

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 REGNO クラウン POTENZAブリヂストン セダン トヨタ

マジェスタ アスリート 静粛性 タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 11
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930